大阪・京橋 カンタービレ声楽教室のブログ

レッスンの話題を中心に書いています。

やっちまったな。

2019年10月30日 | 日記
大阪・京橋 カンタービレ声楽教室



秋らしさをようやく感じられるようになりましたね。

過ごしやすい季節になったのかなーと思いきや、生徒さんがお知り合いの医療関係者から聞いた話ですが、今年は秋が短い為に体が追い付かないんでしょうか、調子を崩される方が例年以上に多いそうです。

ここ数年、そういった難しさが増えてきているように私自身も感じていますが、実は先日、鼻うがいをしたいけど出来ない状況を我慢していたら一発で炎症が酷くなり熱を出してしまいました。

運良くその翌日が予定のない日だったので寝る+ひたすら鼻うがいで熱は下がったんですが、頭はすぐに通常運転という訳にはいかなかったようです。

細々した失敗は忘れてしまったんですが、体調優れない間に色々やらかしまして、特に酷いのが何故か衣類と共にクッションをそのまま洗濯機に入れて爆発させて、中の砂粒大のプラスチック素材の粒々によって洗濯機、並びに周辺を雪が積もったかの如く白い世界にするという大技をやってしまいました。(いつもは洗濯用ネットに入れ、他と分けて洗っています。)

あれは久々に「どないしょー(どうしよう)」ってなりましたね。

掃除機で粒々を吸っている時に思ったのは、頭が緩むと誰しもやらかすんだな、老いるってことはこういう感じに似てるのかな、とかでした。

目標は草笛光子さんのような80歳でもキラッキラしていることですが、誰しもいつでもフルスロットルという訳にはいきませんね。

音楽でもpがあってff も活きるんですから、当たり前と言えば当たり前か。

とりあえず、やらなくていい時にクッションは洗うなということかもしれないんですが、ボケてなかったら洗ってしまうなんてこともなかったと思うんで、まあ、仕方ないな。

ネタになったし、ま、いっか。



大阪・京橋 カンタービレ声楽教室

ホームページはこちら♪


ただ今新規生徒さまを募集中です!! お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする