私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
乾燥木材工芸資料館 03-3625-2401(要予約)
指物(釘などを使わずに材木を組み立てたり、指し合わせたりして作った机、タンス等の総称)技術を駆使して、木の根などの乾燥した木材で作られたさまざま な作品が並びます。館内には、「木の暖かみ、手づくりの良さを多くの人に知ってほしい」と民芸品やオブジェなどが展示されています。お子さん向けには木の 玩具やパズルもあります
博物館名・氏名・事業者名 乾燥木材工芸資料館
みがな カンソウモクザイコウゲイシリョウカン
Kanso Mokuzai Kougei Shiryoukan
乾燥木材工芸資料館
JR錦糸町駅の北,徒歩3分。乾燥した木の板をさしあわせ,組み立てて作った民芸品など「指物」の作品を展示する資料館で,昭和60年(1985年)に開館した。
人形,玩具,仏像,彫刻品などさまざまな作品が展示されており,昔懐かしいこまやパズルなど手作りのおもちゃも多い。館内では展示だけでなく販売も行っている。
|
展示内容】民芸品やオブジェ、動物パネル等
【住所】墨田区錦糸二丁目9番11号乾燥木材工芸ビル内
In the Kanso Mokuzai Kougei building 2-9-11 ,Kinshi,Sumida-ku,Tokyo,Japan
【最寄駅】JR・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 3分
【バス】錦糸町駅 3分
【開館日】月曜日から金曜日(祝祭日を除く) <要予約>
【開館時間】午前9時から午後5時まで
【電話番号】03-3625-2401
【代表者】吉田 陽一
施設案内東京-50 丸石ビルディング
施設案内東京-49 岩澤硝子株式会社
施設案内東京-48 亀戸 香取神社
施設案内東京-47 亀戸天神(亀戸天神社)
施設案内東京-46 旧安田庭園
施設案内東京-45 隅田公園(墨田区)
施設案内東京-44 隅田公園(台東区)
施設案内東京-43 隅田川(南千住)から(北)千住
施設案内東京-42 隅田川と三ノ輪散策
施設案内東京-41 元祖食品サンプル屋
施設案内東京-40 吾妻橋界隈
施設案内東京-39 戸切子の店 華硝 (東京都亀戸)
施設案内東京-38 荒川ふるさと文化館
施設案内東京-37 高木神社
施設案内東京-36 子規庵
施設案内東京-35 篠原まるよし風鈴(篠原風鈴本舗)
施設案内東京-34 書道博物館
施設案内東京-33 水産物専門の足立市場
施設案内東京-32 世界のカバン博物館
施設案内東京-31 西新井大師
施設案内東京-30 千住大橋際歴史資料空館
施設案内東京-29 浅草寺付近
施設案内東京-28 浅草界隈
施設案内東京-27 善性寺
施設案内東京-26 素盞雄神社
施設案内東京-25 太鼓館
施設案内東京-24 大横川親水公園
施設案内東京-23 大黒家天婦羅
施設案内東京-22 東京キッシュ 谷根千
施設案内東京-21 軟式野球資料室
施設案内東京-20 中澤カバン
施設案内東京-19 浄閑寺
施設案内東京-18 東京スカイツリー界隈
施設案内東京-17 東京メトロの上野検車区
施設案内東京-16 東京湾クルージング
施設案内東京-15 東書文庫
施設案内東京-14 南千住から吉原・浅草を楽しむたび
施設案内東京-13 南千住回向院
施設案内東京-12 南千住熊野神社
施設案内東京-11 日暮里駅東口界隈
施設案内東京-10 日本橋クルーズ
施設案内東京-9 日本堤
施設案内東京-8 北区飛鳥山博物館
施設案内東京-7 北区飛鳥山博物館
施設案内東京-6 郵政博物館
施設案内東京-5 雷門(風雷神門)
施設案内東京-4 両国国技館
施設案内東京-3 廣田硝子株式会社
施設案内東京-2 鶯谷にもレトロな名店「鍵屋」がある。
施設案内東京-1 六郷温泉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます