中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

塚-その9  黒人塚  白髭神社

2015-01-17 07:05:13 | 道祖神・塚

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20140918  東京北東・塚
東京都墨田区東向島          
        白髭神社
 今から千年余の昔(天暦五年・西暦九五一年)、近江国志賀郡境打颪(滋賀県高島市)琵琶湖湖畔に鎮座する白鬚神社の御分霊としてお祀りしたことが、東向島鎮座・白鬚神社の始まりです。墨田区の旧寺島町にあたる「東向島・墨田・堤通・京島・八広・押上」地区の氏神様として 地元の人々に支えられてきました
 主祭神・猿田彦大神様は、古事記や日本書紀などによれば、正しい方位を示される国土開拓の神として記されています。人を正しく導くことが叶うとのことから、旅立安全・交通安全・商売繁昌・方災除の神として広く信仰を集めています。(HPより)                  その2黒人塚 なにか珍しい塚(由来不明)

 

 

 

「下町の名物ステーキを楽しみましょう(いろいろメニュー有)」 レストランカタヤマ

...向島散策!平成26年11月14日(金)集合:浅草浅草寺雷門10時浅草-吾妻橋-隅田川公園-(隅田川沿いの散策)-アサヒビール-墨田区役所(スカイエレベーターから隅田川・浅草を眺める・龍馬博物館)-牛島神社-「団子屋巡り①長命桜餅②言問団子③...
中年夫婦の外食 2015/01/13 06:26:00

ratuko00.exblog.jp

  • 今日はちょい仕事の散策で、浅草。昼食は「釜飯・春」。

    ...向島百花園前「豆腐料理はせ川でミニコース1700円」。...浅草雷門11時30分      解散:向島(百花園)15時 雷門一吾妻橋-隅田区役所-「屏風博物館」-東京スカイ... 中年夫婦の外食 ...
    中年夫婦の外食 2015/01/10 06:38:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 向島百花園前「豆腐料理はせ川でミニコース1700円」。

    ...向島あたりで熟字をある程度の人数で食べたい。そういう場合に困るのが飲食店。意外とその程度に対応してくれる地元の店が少ない。特に百花園近くでは、「レストランカタヤマ」「長谷川」程度しかない。うなぎ屋も数件あるが、今回ウナギがだめだという方がい...
    中年夫婦の外食 2014/11/23 05:43:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 「下町の豆腐料理を楽しむ」 はせ川

    ...向島の路地を巡りながら  「向島百花園」「史跡」を巡るたび! 「新旧の江戸を楽しみ移転しむ旅」平成26年9月18日(木) 集合:浅草雷門11時30分      解散:向島(百花園)15時 雷門一吾妻橋-隅田区役所-「屏風博物館」-東京スカイ...
    中年夫婦の外食 2014/11/19 08:42:00
    ratuko00.exblog.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塚-その8  扇塚  長瀧... | トップ | 碑-51  江松庵一芳歌碑... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

道祖神・塚」カテゴリの最新記事