中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

茨城-178  頼政神社  新古河~古河駅

2015-12-17 02:57:40 | 茨城

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20141030    古河・紅葉
茨城県古河市錦町
新古河~古河駅
          頼政神社
  頼政神社(よりまさじんじゃ)は、茨城県古河市錦町(観音寺町)にある神社。旧社格は村社である。もとは古河城南端の立崎曲輪(頼政曲輪とも言う)にあったが、 渡良瀬川の河川改修工事のため、大正元年(1912年)に古河城北端の現在地に移転された。
 神社としての創建については、江戸時代の延宝5年(1677年)、古河城主の土井利益が城内鎮護の神としたことを起源とする解説がある[2]。しかし、もう一方では、元禄9年(1696年)に、城主の松平(大河内)信輝が城内に大河内氏の遠祖頼政が祀られていることを知り、神社として整備したことを起源とする説もある。このとき、信輝の弟輝貞は、大灯籠を寄進するとともに、居城の高崎城内にも頼政社を勧請した[5]。また、信輝の長男信祝が三河国吉田藩(愛知県豊橋市)へ国替えとなった時、勧請して豊城(とよき)神社を建立した。

 

 

 

 

今日は、真岡のひな祭りを見に行く、「とんかつ定」。昼は役所の人に紹介され「恵比寿丼」

...古河駅外のラーメン店「もっけい」。勝手に作ったちょい飲みセット...栃木市街を歩いてみた。帰路は栃木駅から乗車。JRより東武線の方が安い。検索すれば、新古河から歩いて古河に出れば、最も安くなるらしい。この際もう一歩き、古河の町もみておきたい...
中年夫婦の外食 2015/03/27 11:39:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする