中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

茨城-202 金林寺

2015-12-29 05:46:57 | 茨城

このブログは「中年おじさんの散策」の継続版です

 

20150224       下妻
茨城県下妻市下妻丙
          金林寺
 下妻市は、茨城県南西部、東京から約60km圏に位置し、北は筑西市、南は常総市、東は筑波研究学園都市と筑西市、西は結城郡八千代町にそれぞれに接しています。
東経139度58分、北緯36度11分に位置し標高23.40mで、緑と水に恵まれた田園都市です。総面積は80.88平方キロメートルで、正方形に近い矩形をしています。その大半は、比較的肥沃な土地で形成され、中央に砂沼、東に小貝川、西に鬼怒川と水資源も豊かです。
夏の平均気温は24℃、冬の平均気温は4℃で、降水量は夏平均175mm内外、冬平均40mm内外となっており、海から50km以上離れているため、やや内陸型の性格の強い温暖な気候です。市hpより 

 

 

 

 

珍しく、妻と回転寿司。急派庶民はかっぱ寿司、幸手店で2人で15皿。

...茨城工場見学、試飲>...幸手)千塚店。 ...中華街ニイハオで)と言うが、食べるものに当然よるだろう。すぐにぜんとっかえ。私が。滅多に食べない麻婆丼を食... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2015/05/12 05:59:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城-201 円福寺

2015-12-29 05:42:33 | 茨城

このブログは「中年おじさんの散策」の継続版です

 

20150224  下妻・観音像
茨城県下妻市下妻丙
                円福寺
    やすらぎ観音
  霊雲泰鳳山神光瑞現院円福寺。真言宗豊山派の寺。本尊は不動明王。1336(延元元)年、足利尊氏の兄、足利高義の発願により、下総国大方郡今里郷(現在の八千代町今里)で開基。 1571(元亀2)年、北条氏の下妻攻めにより、兵火で焼失。同年、多賀谷政経が現在地に移した。1875(明治8)年~1878(明治11)年まで茨城県下妻支庁が置かれた。 1997(平成9)年、現在の本堂が完成。新四国八十八ヵ所霊場がある。 「下妻市 つくば新聞より」
  南北朝期、足利尊氏の兄足利高義の発願により開墓されたお寺です。広大な境内・墓地に、いろいろな像が配置されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

珍しく、妻と回転寿司。急派庶民はかっぱ寿司、幸手店で2人で15皿。

...茨城工場見学、試飲>...幸手)千塚店。 ...中華街ニイハオで)と言うが、食べるものに当然よるだろう。すぐにぜんとっかえ。私が。滅多に食べない麻婆丼を食... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2015/05/12 05:59:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする