このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
20121012 東京中心南
東京都千代田区大手町
一橋徳川屋敷跡
御三卿に数えられる一橋家は、寛保元年(1741年)に分家された8代将軍吉宗の四男宗尹を初代とする家。御三卿は将軍後嗣を排出することの出来る資格と10万石の石高を持ち、御三家につぐ家格を有するが、藩としての基盤を持たず、将軍家の身内として江戸城内に屋敷を賜わった。一橋家からは、11代将軍家斉、15代将軍慶喜を輩出している。現丸紅本社となっている。
-
学士会館の寿司屋「二色」でランチ。6名で行ったら個室も用意してくれた。
...竹橋は叔父さんに優しい。久々に学士会館に入れば「晩酌酒肴(ばんしゃくしゅこう)」、二色。 散策 「東京中心部南 59」 パレスサイドビル 地下飲食店街...中年夫婦の外食 2013/04/27 05:33:57ratuko00.exblog.jp -
パレスサイドビル(竹橋)の飲食店街でちょい飲み。まる竹「ビールセツト980円」
...竹橋は叔父さんに優しい。久々に学士会館に入れば「晩酌酒肴(ばんしゃくしゅこう)」、二色。 散策 「東京中心部南 59」 パレスサイドビ... 中年夫婦の外食 2012/10/27 06:06:00 ratuko00.exblog...中年夫婦の外食 2013/03/06 05:47:14ratuko00.exblog.jp -
パレスサイドビルは叔父さんに優しい②。地下商店街「ちょい飲みセット」。竹はし1000円。
...竹橋方面での仕事も入る。本来はとんかつやらしい店舗、屋号はその名も「竹はし」。そのままである。うれしいことに20時まで「ビールセツト」がある。つまみも明言。①牡蠣フライ2②茄子の生姜焼き③枝豆。なにかフルセット。期待が持てる。 ...中年夫婦の外食 2012/10/27 06:06:00ratuko00.exblog.jp -
パレスサイドビルは叔父さんに優しい①。地下商店街「ちょい飲みセット」。百人亭1680円。
...竹橋は叔父さんに優しい。久々に学士会館に入れば「晩酌酒肴(ばんしゃくしゅこう)」、二色。 散策 「東京中心部南 59」 パレスサイドビル 地下飲食店街...中年夫婦の外食 2012/10/26 05:28:00ratuko00.exblog.jp -
竹橋は叔父さんに優しい。久々に学士会館に入れば「晩酌酒肴(ばんしゃくしゅこう)」、二色。
寿司割烹が学士会館内にあった。メニューをみれば、500円。時間は17時30分から19時の1時間30分と限定されているが、おつまみも3品。これで500円。お通しを取られても我慢できると判断し入店。入り口は敷居が高...中年夫婦の外食 2012/10/25 09:01:00ratuko00.exblog.jp