中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(食事編395「東京中心北-795」 名酒センター

2025-01-11 06:16:06 | 東京中心 南

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

名酒センター    03-5405-4441

住所 
東京都港区浜松町2-3-29磯山第2ビル1F
交通手段 大門駅より徒歩2分
浜松町駅より徒歩2分 大門駅から156m
営業時間[月~金]14:00〜22:00(LO.21:30)
[土]15:00~20:00(LO.19:30)
定休日 日曜、祝日
席数25席(立ち飲みスペースのみ)
カウンター席あり、立ち飲みができる、電源あり、無料Wi-Fiあり

住所
東京都港区浜松町2-3-29磯山第21F
交通手段   大門駅から156m
大門駅より徒歩2分
浜松町駅より徒歩2分

営業時間 
[月~金]14:00〜22:00(LO.21:30)
[土]  15:00~20:00(LO.19:30)

定休日 日曜、祝日

席数25席
(立ち飲みスペースのみ)
個室 無 貸切可(20人~50人可)
カウンター席あり、立ち飲みができる、電源あり、無料Wi-Fiあり
日本酒あり、日本酒にこだわる

埼玉・茨城から東京を楽しむたび
古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」
第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび
令和1年12月10日(火) 10時30分東京駅丸の内南口(ドーム) 解散:田町駅15時
 東京駅-「近辺散策(花を求めて東宮御所へ)」-日比谷公園-帝国ホテル-新橋・虎ノ門散策(日本酒造組合等)-(愛宕神社「参拝・梅」-NHK放送博物館「見学」-芝公園「梅」-東京プリンスホテル-徳川家の墓-芝公園(東照宮)「梅」-芝増上寺「拝観」-芝大神宮-世界貿易センタービル-浜松町駅)-新橋駅
東京プリンスホテル
純和風とモダンを美しく調和させた空間で、新鮮な山海の幸の持ち味を生かした和食を日本各地の銘酒とともに。開放的な店内と、落ち着いた雰囲気のカウンター席で和の心を感じる。続きを読む

一人2次会 名酒センター
3種類を同時に飲み比べていただくと100円割引になります。お持ち帰り用にボトルのご購入もできます。毎月第四土曜日は、お蔵元を招いて「お蔵元を囲む会」を開催しています。

第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」
第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」 

一人2次会 名酒センター  第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」  _f0388041_06162928.jpg

 

一人2次会 名酒センター  第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」  _f0388041_06163647.jpg

 

一人2次会 名酒センター  第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」  _f0388041_06164240.jpg

 

一人2次会 名酒センター  第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」  _f0388041_06164789.jpg

 

一人2次会 名酒センター  第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」  _f0388041_06165645.jpg

一人2次会 名酒センター

第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 

古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」 

 そのまま帰れば良いのだが浜松町近辺は誘惑(昼酒を愉しめる場所)が多い。確か、日本酒の利き酒ができる。「銘酒センター」があったことを思い出し行ってみた。しかししまっている。確認するとどうやら移転したらしい。それも数メートル先(品川より)に行ったようである。

以前と同じような規模の店舗があった。角地に移転したようである。そのせいか何か明るくなったような気がする。確か飲みたい酒を決めて飲むスタイル。従業員の方に確認し、安酒から初めて見た。瓶には、それそれ価格が書かれているので、安心である。

 3種得られば、従業移転の方が注いでくれる。うれしいのは、そのまま一升瓶を残しておいてくれること。①森乃菊川・桂撰(宮城)②笹祝(新潟)③越の八豊(新潟)としてみた。当然飲んだことのない酒、価格の安い淳に楽しんでみた。とは言っても今回それぞれ、150・200・200円。この店での最低価格でのセットである。

従業員が、ギリギリまで注いでくれた酒を試してみる。つまみは、生もあるが乾き物(3個100円)にしてみた。利き酒ならこれで十分である。偶然、甘め・やや辛め・辛めの順となり、それぞれの味を楽しむことができた。詳しい違いは私などにはわからないが、おいしいものだった。

 吟味した酒が100種以上準備つれているらしい、利き酒をしながら酒を購入している人も居た。気楽に入れて気楽に適度の酒を愉しめるこのような場所大切にしたい物である。


一人2次会 名酒センター 第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」  _f0388041_09081808.jpg

 

一人2次会 名酒センター 第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」  _f0388041_09082466.jpg

 

一人2次会 名酒センター 第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」  _f0388041_09083040.jpg


散策(食事編394「東京中心北-794」 椿山荘カメリア

散策(食事編393「東京中心北-793」 ラ・ムジカ  Brasserie La・mujica

散策(食事編392「東京中心北-792」 う月

散策(食事編391「東京中心北-791」 居酒屋 蔵

散策(食事編390「東京中心北-790」 Cafe & Bar 結庵/目黒雅叙園

散策(食事編389「東京中心北-749」 ステーキハウス ハマ 目黒店/ホテル雅叙園東京

散策(食事編388)「東京中心北-748」 目黒 とり薪 

散策(食事編387)「東京中心北-747」 とんき 目黒店

散策(食事編386)「東京中心北-746」 西欧料理 クラブラウンジ/目黒雅叙園

散策(食事編385)「東京中心北-745」  天丼てんや 目黒店

散策(食事編384)「東京中心北-744」 はないち

散策(食事編383)「東京中心北-743」 ヒノマル食堂 有楽町総本店・2号店

散策(食事編382)「東京中心北-742」 よもだそば 銀座店

散策(食事編381)「東京中心北-741」 近畿大学水産研究所 銀座店

散策(食事編380)「東京中心北-740」 地きんめ鯛専門 銀座 はなたれ

散策(食事編379)「東京中心北-739」 銀座 三亀

散策(食事編378)「東京中心北-738」 上越やすだ 銀座店

散策(食事編377)「東京中心北-737」  鳥良商店 国際フォーラム横店

散策(食事編376)「東京中心北-736」 鳥良商店 有楽町日比谷店

散策(食事編375)「東京中心北-735」  入母屋 銀座グラッセ店 (いりもや) 

散策(食事編374)「東京中心北-734」  One Garden 西麻布店

散策(食事編373)「東京中心北-733」 ラ・コシーナ・ガブリエラ・メヒカーナ

散策(食事編372)「東京中心北-732」 フランツィスカーナー バー&グリル 六本木ヒルズ

散策(食事編371)「東京中心北-731」 おつな寿司

散策(食事編370)「東京中心北-730」 タンタ ローバ (Tanta Roba)

散策(食事編369)「東京中心北-729」 あまのじゃく 

散策(食事編368)「東京中心北-728」 きせん

散策(食事編367)「東京中心北-727」 ささのや

散策(食事編366)「東京中心北-726」 全国銘酒 たる松 上野店

散策(食事編365)「東京中心北-725」 上野でなかなか面白いセット発見、てんぷら「かっちゃん」

散策(食事編364)「東京中心北-724」 水炊き・焼き鳥 とりいちず 上野駅前店

散策(食事編363)「東京中心北-723」 ハードロックカフェ 上野駅(Hard Rock CAFE)

散策(食事編362)「東京中心北-722」  ブラッスリー・レカン・キャフェスペース(Brasserie Lecrin CAFE SPACE)

散策(食事編361)「東京中心北-721」  まぐろ一代 エキュート上野店

散策(食事編360)「東京中心北-720」  もつ焼き 大統領 支店

散策(食事編359)「東京中心北-719」  鰻割烹 伊豆栄 梅川亭

散策(食事編358)「東京中心北-718」  韻松亭

散策(食事編357)「東京中心北-717」 宇奈とと 上野店

散策(食事編356)「東京中心北-716」 居酒屋 八起

散策(食事編356)「東京中心北-716」 居酒屋一休 上野御徒町店 

散策(食事編355)「東京中心北-715」 串揚げ かのや 

散策(食事編354)「東京中心北-714」 串揚げ じゅらく 上野店 

散策(食事編353)「東京中心北-713」 鍵屋(かぎや)

散策(食事編352)「東京中心北-712」 香味屋(かみや)

散策(食事編346)「東京中心北-706」 大統領

散策(食事編345)「東京中心北-705」 鳥どり酒場 上野  

散策(食事編344)「東京中心北-704」 肉の大山

散策(食事編343)「東京中心北-703」 「福しん」でビールセツト。①餃子+②生ビールで520円。

散策(食事編342)「東京中心北-702」 立飲み たきおか3号店

散策(食事編341)「東京中心北-702」 立飲み たきおか2号店

散策(食事編340)「東京中心北-701」  立飲み たきおか

散策(食事編339)「東京中心北-700」 立飲みカドクラ 

 

「東京南西部 居酒屋・飲食店 338まで」

散策(食事編338)「東京南西部-743」 立川の新しい立ち飲み屋「いっぺいやっぺえ」

「東京南西部 居酒屋・飲食店 300まで」

散策(食事編300)「東京南西部-705」  西新宿「初音鮨(西新宿)」のちらし

「東京南東部 居酒屋・飲食店」

散策(食事編267)「東京南東部-410」 OCEAN CLUB BUFFET




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策(食事編394「東京中心北... | トップ | 散策(食事編396「東京中心北... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京中心 南」カテゴリの最新記事