中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京北東部-329」  まるごとにっほん 浅草界隈 

2016-09-24 06:39:00 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160610 東京北東 
東京都台東区浅草
浅草界隈
まるごとにっほん
 全国から選び抜かれた地方グルメや地方色豊かな日用品などが集結し、浅草にいながら日本各地の魅力を感じられる「まるごとにっぽん」が2015年12月17日(木)にオープンします。1階には産地直送の生鮮品や、日本酒・国産ワインなどが買える全 23店舗が並び、2階では伝統技術を活かした生活用品や雑貨など、丁寧な手仕事の逸品に出会えます。3階は”旅の窓口”をテーマにしたイベントスペースのほか、地方の食材を使った期間限定メニューを提供するカフェ、郷土料理の作り方が学べる料理教室(要予約)などがあります。地方グルメを味わえる4階のレストランにも注目です。日本の魅力を凝縮した同館で、「見て」「食べて」「持ち帰って」、旅気分をお楽しみいただけます。東京の観光公式サイトhpより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読売カルチャー「夕焼け散歩」。みますやで庶民の晩酌。

...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...みますや」。様々な物を食べてみた。...浅草麦とろでのんびり食事。でも食べたのはおもしろいセレクト。...神田・秋葉原に... 中年夫...
中年夫婦の外食 2016/09/11 03:47:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北東部-328」  日本橋郵便局

2016-09-24 06:35:24 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160604  東京北東・碑
東京都中央区日本橋
      日本橋郵便局
  日本橋郵便局(にほんばしゆうびんきょく)は東京都中央区にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。
  当局は、1871年4月20日(明治4年3月1日)に近代郵便制度が始まった際、駅逓司と郵便役所が設置された地にあり、「郵便発祥の地」として記念の碑文と「日本近代郵便の父」として知られる前島密の銅像が設置されている。またこのことから、日本橋郵便局の風景印には、前島が描かれている。
  1871年4月20日(明治4年3月1日) - 日本の近代郵便制度の創設とともに、現在の日本橋郵便局の地に駅逓司と四日市郵便役所(後の東京中央郵便局)が設置される。 

 

 

 

三州屋(大衆割烹) 第3回 新橋から銀座の裏路地巡り、銀座周辺を散策しましょう

...日本橋美人(ランチ懐石)3800円(4180円サ料込)」...三州屋(大衆割烹) ...八重洲地下街でレトロな居酒屋、名前はモダン「サニーズ」で、寄り道セット980円。...銀座のガード下・路地巡るたび 比谷公園・松本楼 3700円.....
中年夫婦の外食 2016/09/17 06:14:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北東部-327」  福徳神社

2016-09-23 06:26:33 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160604  東京北東
東京都中央区日本橋室町
            福徳神社
 当社の創祀された時は明らかではありませんが、当社に伝わる略記によると、貞観年間(清和天皇・八五九~八七六年)には既に鎮座していたようです。
 武蔵野の村落である福徳村の稲荷神社として祀られ、その地名をとって社号としました。
 その鎮座する社地は広く、社殿も宏壮で、社の四隣は森林、あるいは田畑に囲まれ、農家が散在する片田舎でした。土地の人は神社の森を稲荷の森、その森の一端に建てられていた里程標(石造一里塚)を「稲荷の一里塚」と呼び親しんでいました。
後の明暦三年酉年(一六五七)正月八日の大地震により、一里塚は崩壊してしまいました。
当時の人々は、この散乱した碑石の残存した破片を集め保存したと考えられています。hpより

 

 

 

 

 

三州屋(大衆割烹) 第3回 新橋から銀座の裏路地巡り、銀座周辺を散策しましょう

...日本橋美人(ランチ懐石)3800円(4180円サ料込)」...三州屋(大衆割烹) ...八重洲地下街でレトロな居酒屋、名前はモダン「サニーズ」で、寄り道セット980円。...銀座のガード下・路地巡るたび 比谷公園・松本楼 3700円.....
中年夫婦の外食 2016/09/17 06:14:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北東部-326」  室町YUITO 日本橋室町ビル

2016-09-23 06:23:15 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160604  東京北東 商店街
東京都中央区日本橋室町
日本橋室町ビル
          室町YUITO
  室町東三井ビルディング(むろまちひがしみついビルディング)は、東京都中央区日本橋室町に所在する超高層ビルである[1]。三井不動産による室町東地区開発計画によって竣工した。
高層部は賃貸オフィス、低層階は商業テナントが入居する複合ビルであり、商業区画はCOREDO室町1(コレドむろまちワン、コレド室町1)の名称が付されている。
  2010年10月1日に竣工。同年10月28日に商業施設部分の「COREDO室町」(のち「COREDO室町1」に改名)が、同年10月30日には多目的ホールがそれぞれオープンした。東京メトロの三越前駅に直結している。

 

 

 

 

 

三州屋(大衆割烹) 第3回 新橋から銀座の裏路地巡り、銀座周辺を散策しましょう

...日本橋美人(ランチ懐石)3800円(4180円サ料込)」...三州屋(大衆割烹) ...八重洲地下街でレトロな居酒屋、名前はモダン「サニーズ」で、寄り道セット980円。...銀座のガード下・路地巡るたび 比谷公園・松本楼 3700円.....
中年夫婦の外食 2016/09/17 06:14:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北東部-325」 兜神社

2016-09-22 06:42:40 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160604  東京北東
東京都中央区兜町
              兜神社
  東京証券取引所本館の北、道路を挟んで日本橋川の辺に小さな神社があります(日本橋兜町1-8)。これが証券界の守り神とされる兜神社です。こちらの神社の御祭神は、主が商業の守護神の「倉稲魂命(うかのみたまのみこと=御稲荷さんの別名)」で、合祀されている神様は、大国主命(大黒様)と事代主命(恵比寿様)です。
 ただ、神社と申しましてもさほど大きな神社ではなく、神主さんも常駐しているわけではありません。毎年4月1日に例大祭が執り行われますが、この日だけ近くの神社から神主さん達が出向いてきて儀式を執り行っています。日本取引所グループhpより

 

 

 

株)カルチャーセンターの夕暮れ散策、宴会は「鍵屋」でレトロにしたる。やはりすばらしい居酒屋。

...鶯谷で2次会、美女5人を引き連れ、駅近くの「あまのじゃく」で1時間強を楽しむ。...鍵屋。雰囲気は十分に楽しんでいただけたと思う。そのまま帰れば良いが、私は多少飲み足りない雰囲気。男性も2名参加していたので、聞いてみれば、代えるという。それ...
中年夫婦の外食 2016/09/20 04:39:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする