中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京北東部-373」 荒川知水資料館  北区役所 荒川水門

2016-09-26 05:26:05 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160614   東京北東・見学
東京都北区志茂
北区役所 荒川水門
  荒川知水資料館
  荒川知水資料館は荒川流域の人と情報の交流、また北区における河川公園管理の拠点としてこれらの機能を集結させる形で平成10年3月に開館致しました。
  広々としたフィールドと豊かな自然が魅力の荒川で、あなたはどんなことがしてみたいですか?荒川知水資料館(アモア)は、あなたが知らない様々な荒川に出会えるコミュニケーションスペースです。アモアで、あなたの”荒川”を見つけて下さい。
  ここには荒川流域に生息する魚や鳥が見られる。 荒川の色々を説明している。
 開館時間:9:30
閉館時間:12月~2月=16:30
 7月~9月=17:30、他は17:00
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

 

 

 

 

読売カルチャー「夕焼け散歩・2次会」。居酒屋清龍で気楽に食べ呑んでみた。

...赤羽駅、改札外の飲食店。小皿料理が提供されている。麦酒も小だが390円。西安餃... 中年夫婦の外食 2014/01/19 03:37:00 ...
中年夫婦の外食 2016/09/12 05:02:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北東部-372」 浅草界隈

2016-09-26 05:19:07 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160610 東京北東 
東京都台東区浅草
            浅草界隈
 浅草(あさくさ)は、東京都台東区の町名。または、旧東京市浅草区の範囲を指す地域名である。
  628年推古天皇の時代、この土地の漁師、檜前浜成・竹成兄弟が、隅田川で観音像を網で掬い上げ礼拝供養した。浅草寺一帯は太古の時代から浅草台地の微高台で現在の待乳山、弁天山、蔵前、鳥越神社付近などから陸地化が進み隅田川の河口近くで海の幸にも恵まれ官道も通り、やや高台でもあって災害からも避難しやすい土地だったため町の発展が早かった。
  東京都台東区のおよそ東半分を範囲とし、江戸・東京の下町を構成している地域のひとつである。浅草は下谷・本所・深川と並ぶ、東京下町の外郭をなす。概ね東京旧市内で高台に比べ低地を多く占める旧区分を下町としている。そのため旧浅草区に属する浅草地域は下町にあたる。 

 

 

 

 

 

読売カルチャー「夕焼け散歩」。みますやで庶民の晩酌。

...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...みますや」。様々な物を食べてみた。...浅草麦とろでのんびり食事。でも食べたのはおもしろいセレクト。...神田・秋葉原に... 中年夫...
中年夫婦の外食 2016/09/11 03:47:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする