このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
20160510 東京北東・シャリンバイ
東京都墨田区横網
旧安田庭園
旧安田庭園(きゅうやすだていえん)は、東京都墨田区に所在する、潮入り回遊式庭園として整備された大名庭園である。
小島の浮かぶ心字池を老樹と散策路が囲む構成。雪見灯篭が配置され、池には鯉、亀が遊ぶ。人工的に水位の干満が再現されている。
無料で開放されている
江戸時代においては、本庄松平氏(常陸笠間藩、のち丹後宮津藩)の下屋敷。元禄年間に本庄宗資により大名庭園として築造された。安政年間に隅田川の水を引いた潮入回遊庭園として整備された。明治に入り、旧岡山藩主池田章政の邸宅となる。
明治22年(1889年)、安田財閥の祖である安田善次郎が所有することとなった。大正11年(1922年)、彼の遺志にもとづき東京市に寄贈されたが、翌大正12年(1923年)の関東大震災によりほとんど旧態を失った。東京市により復元され、昭和2年(1927年)、市民の庭園として開園。昭和42年(1967年)、東京都から墨田区に移管され、現在は墨田区が管理する
浅草で老舗洋食店の「ぱいち」で、名物シチューを食べてみた。
ratuko00.exblog.jp
-
浅草(それも吾妻橋)で偶然見つけた立ち飲み(角打ち)、「YOMO(酒屋)」
...両国から吾妻橋まで歩いてみることにした。久しぶりに隅田川沿いに歩いてみたが、のんびりしていて良かった。地下鉄で浅草まで帰ろうと思い吾妻橋まで来ると、酒屋がある。その前に、立ち飲みの看板。中を見ると雑然とした店内、とても角打ちの雰囲気がない。...中年夫婦の外食 2016/06/15 07:03:00ratuko00.exblog.jp -
今日はカルチャーで両国を案内。昼はちゃんこ鍋。珍しく江戸沢でちゃんこ鍋を賞味。
...両国のちゃんこ料理店も数店舗入ってみた。ランチだと、①巴潟②安芸③霧島④寺尾などだろうか、たまには違った店舗も良いと思い。江戸沢に行ってみた。江戸沢は、飲食店舗の経営。やや心配があるが、駅から近いと言うこともあり、駅前店に予約を入れてみた。...中年夫婦の外食 2016/06/14 05:22:00ratuko00.exblog.jp -
今日から「神田川の旅」、まずは神田川入り口、老舗料理店亀清楼でお腹を満たす。
...両国御膳だったかもしれない。いずれも小鉢、刺身などがつく物。2000円程度なのであたり前かもしれないが、十分な食事だった。 両国御膳(豚角煮)はなかなかのボリューム。大きな角煮がどんと2個入っていた。高齢の方が頼んだこともあるが、食べきれず...中年夫婦の外食 2015/06/14 10:41:00ratuko00.exblog.jp -
庶民の町で庶民の味を楽しみましょう 亀清楼「昼御膳4種」 その1
...両国橋と両国広小路跡-梅花亭(もなか)船宿散策「浅草橋」浅草見附跡の石碑と浅草御門-篠塚稲荷-銀杏岡八幡神社-柳原土手(柳原堤)跡・柳原通り-袋物参考館(プリンセス・トラヤ)- 弁天湯 -秋葉原散策-秋葉原駅庶民の町で庶民の味を楽しみましょ...中年夫婦の外食 2015/04/20 05:33:00ratuko00.exblog.jp -
もんじゃ屋形船
...両国駅西口(国技館口)10時集合両国駅-旧安田庭園「夕焼けの下町展望」-両国... ...中年夫婦の外食 2015/01/21 06:09:00ratuko00.exblog.jp 今日はちょい仕事の散策で、浅草。昼食は「釜飯・春」。......中年夫婦の外食 2015/03/26 04:17:00ratuko00.exblog.jp -
もんじゃクルーズ拓海屋、隅田川をさかのぼる。椅子式の楽な船旅。4900円
...両国、回転寿司元太でワンコイン(500円)ランチ。おしぼり・味噌汁付き(あさり)。...門前仲町、立ち飲み「折原商会」。味噌おでん+瓶ビール大...両国の相撲部屋を巡るたび(5回目)」。毎回いろいろな店をご紹介しているが、今回は、深川。やは...中年夫婦の外食 2015/02/23 05:56:00ratuko00.exblog.jp -
最近気の置けない酒仲間ができた。森下で櫻料理。「みの家・4900円コース」
...両国、回転寿司元太でワンコイン(500円)ランチ。おしぼり・味噌汁付き(あさり)。...森下の交差点で見つけた「きんちゃ家」。10円つまみ「海鮮ユッケ」、50円串+生ビール3杯。...両国まで散策と決めてぷらぷら歩く。交差点に来た頃「きんち...中年夫婦の外食 2015/02/18 06:55:00ratuko00.exblog.jp -
今日はちょい仕事の散策で、浅草。昼食は「釜飯・春」。
...両国駅西口(国技館口)10時集合両国駅-旧安田庭園「夕焼けの下町展望」-両国... 中年夫婦の外食 ... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2015/01/21 06:09:00ratuko00.exblog.jp -
今日はちょい仕事の散策で、浅草。昼食は「釜飯・春」。
...両国駅西口(国技館口)10時集合両国駅-旧安田庭園「夕焼けの下町展望」-両国... 中年夫婦の外食 ... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2015/01/10 06:38:00ratuko00.exblog.jp -
北千住2軒目は、氷見で名物の「千住揚げ」を試してみた。
...両国、回転寿司元太でワンコイン(500円)ランチ。おしぼり・味噌汁付き(あさり)。...北千住で入ったことのある店と雰囲気が合う。聞けば、やはりそうらしい。 その決めてとなったのは、「10円つまみ」。掲示によると「... ...中年夫婦の外食 2014/11/29 05:56:00ratuko00.exblog.jp