ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

戸升本 昼 (大根鍋) 第18回スカイツリーから横十間川(「亀戸天神」)の旅㊿

2018-02-23 07:29:22 | 食事記録

募集しています

お問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 

熊谷カルチャー東京散策&グルメランチ
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7
第18回スカイツリーから横十間川(「亀戸天神」)の旅㊿
南北に走るまっすぐな溝渠(横十間川)を歩いてみましょう
平成30年2月9日(金)
10時30分押上駅集合(地下鉄共通B3出口)
解散:小村井駅15時30分
亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)は、東京都江東区亀戸にある神社(天満宮)である。菅原道真を祀り、学問の神として親しまれている。特に1・2月の受験シーズンの土曜・日曜には、道真の加護を求めて絵馬を奉納する受験生で境内が溢れる。通称は亀戸天神、亀戸天満宮または東宰府天満宮。
押上-大横川(親水公園)-たばこと塩の博物館-界隈散策-横十間川-亀戸天神-亀戸升本「食事」-亀戸天神-花王墨田工場「花王ミュージアム見学」-亀戸駅or押上 亀戸升本 昼 (大根鍋)1980円


f0388041_11335970.jpg

 

f0388041_11340448.jpg

 

f0388041_11340946.jpg

 

f0388041_11341324.jpg

 

f0388041_11341849.jpg

 

f0388041_11342368.jpg

 



「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

 

 

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART9 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7 東京散策&グルメランチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする