私の情報は、facebook twitter. を確認ください。
居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。
散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp
居酒屋は 中年夫婦の外食 総集編 中華街は、中華街の魅力をご覧ください
百段階段の入場とのセットで3100円。
お得感のあるセットで食事。目黒雅叙園「結庵」
目黒雅叙園は、復活(会社更生法の適応を受けている)してからの躍進はすごい。建物は近代化されたが、百段階段を始め、多くの遺産(財産)は継続している。その上で、近代的な発想の元、受け入れられている。こういうスタイルは珍しい鴨しれない。今でも雅叙園観光が維持しているらしい。
今日は、目黒界隈の散策後のランチ。アールヌーボーの東京都立庭園美術館を拝観し、その後雅叙園に向かった。今日は雅叙園百段階段の展示か無い日。雅叙園に確認すれば、説明付きの案内は可能という。そうなれば、格安の食事とのセットを交渉。ランチと入場料で3100円。ドリンクも1杯つけることができた。
通常は、バースタイルにもなる「結庵」というレストラン。フレンチスタイのランチて了解した。まずは百段階段を1時間強見学。その後十分お腹がすいた13時30分からの昼食。事前に伝えていたが、確かに皆様お腹がすいた模様。安堵の表情で席に着いた。
雅叙園の正面入り口からは、エレベーター等を上がりオフィス等の上階の入り口あたりにある。やや雅叙園の雰囲気から遠ざかるが、モダンではあるが十分なスペース。サービスは、さすが雅叙園。行き届いていた。各自飲み物(ほとんどの物が可能、当然アルコールも)を決めて、スタート。
今日は初回だったので、自己紹介の後は懇談。①前菜から提供された。「太刀魚のマリネ サラダ仕立て 生姜風味のビネグレット」となっていたが、蟹も入った海鮮サラダ。量はさほどではないが、いろいろ名野菜も入りおいしい物だった。食べて見れば十分な前菜。お腹も調いました。続いて②スープ「」。飲みやすいカップスタイルでの提供。量は十分は入っていた。
③パンも提供されており、おいしいフランスパン。オリーブオイルとの相性が良いものだった。各自の注文に応じて、④メイン料理が提供された。本日は「キングサーモンとキノコのバートフィロ包み」「鹿ロース肉のソティーほんのり甘いベリーソース」という物だったと思う。魚は、包まれた物が揚げられた何かおもしろい物。食べた方はおいしいといっていた。私は肉を食べたがやや量が少なめ、多少残念だったが味はおいしかった。
量はさほどではなかったがおしゃれな感じのランチ。男性が2名ほどいらしたが、満足していたようである。デザートは⑤「アップルパイとバニラアイス」。2種付いていたのがうれしかった。当然最後の、飲み物はコーヒーor紅茶の選択。簡単なビスケットも付いていた。入園料とのあわせでこれだけであれば、お得感は十分。満足しました。
![百段階段の入場とのセットで3100円。お得感のあるセットで食事。目黒雅叙園「結庵」_b0142232_06460615.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201611/09/32/b0142232_06460615.jpg)
![百段階段の入場とのセットで3100円。お得感のあるセットで食事。目黒雅叙園「結庵」_b0142232_06461367.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201611/09/32/b0142232_06461367.jpg)
![百段階段の入場とのセットで3100円。お得感のあるセットで食事。目黒雅叙園「結庵」_b0142232_06461985.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201611/09/32/b0142232_06461985.jpg)
![百段階段の入場とのセットで3100円。お得感のあるセットで食事。目黒雅叙園「結庵」_b0142232_06462577.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201611/09/32/b0142232_06462577.jpg)
![百段階段の入場とのセットで3100円。お得感のあるセットで食事。目黒雅叙園「結庵」_b0142232_06463102.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201611/09/32/b0142232_06463102.jpg)