私の情報は、facebook twitter. を確認ください。居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。
散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp
居酒屋は 中年夫婦の外食 総集編 中華街は、中華街の魅力をご覧ください
大宮、鮨政2号店で「大盛ちらし」をいただく。
今日はややさみしかった。
ほぼ開店と同時の入店、久しぶりに「ちらし大盛り」を頼んでみた。この店は11時30分程度を過ぎると非常に混み出す人気店。その所以は、ネタの良さと量の充実。チラシは大盛りでも3種選択できる。①大盛り(ネタ・シャリとも大盛り)と告げれば、すごいボリュームの物が提供される。②ネタ大盛りといえば、当然ネタだけが大盛り、女性には人気である。あまり頼む人はいないというが③シャリ大盛り(メニューにはない)の3種がある。
握りは、握りは、並盛りが11貫、大盛りが13貫となる。以前は握りをよく食べたが、西口店でちらし大盛りを紹介されてから、鮨政ではチラシの大盛りが定番となっている。鮨政は大宮で3店舗、本店(東口1号店)が最も良心的であるが、多少仕事場から離れるので今日は2号店としてみた。
お茶もおいしいのがありがたい。やはり、寿司屋では熱い緑茶が合う。まだ客も少ないので、すぐに提供された。2段階に分けて職人が盛り付けるので、それぞれのパートが決まっているようである。やや少なめ(1号店だと山盛りとなる)であるが、十分な物である。
ネタは数種類。表面にででいるネタだけでも①いか②サーモン③たい④⑤まぐろ⑥かつお⑦たこ⑧しめさば⑨玉子⑩ネギトロ⑪いくら⑫大海老がのり、シャリは全く見えない状態。その上に⑬たこ⑭あじ⑮うにが乗せられていた。併せて上手に仕上げられた、あら汁が出された。薄味でおいしい。
ネタをよけて、シャリを取り出し食べ始める。シャリもかなり多いので分量も考えながら食べる。2号店で残念なのは、シャリが柔らかいこと。私は、多少硬めが好きなのでここだけがいつも気になる。何度来てもそうなのでこの店の方針らしい。味噌汁もお替わり可能なので、することにしている。十分おなかが満たされました。
齋藤と行く「寿司⑥」 がってん寿司杉戸
齋藤と行く「寿司⑤」 もりいち
齋藤と行く「寿司④」 スシロー
齋藤と行く「寿司③」 魚禅
齋藤と行く「寿司②」 桃太郎
齋藤と行く「寿司①」 鮨右衛門