ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

以前の2013ヨーロッパ(イタリア)73  ヨーロッパ270 メストレ「ノホルホテルベネチェア」。アメリカンスタイルではあるが何か単調な朝食。

2024-10-20 07:15:37 | 旅行

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください

 

メストレ「ノホルホテルベネチェア」。
              アメリカンスタイルではあるが何か単調な朝食。
                                            
 やはりヨーロッパの朝食は、チーズ・ハム・スクランブルエッグ。基本はこのパターン。そのほかにある程度の物はホテルに寄って異なるが、ヨーグルトなどで口を整えながら食べないとどうも胃に負担がくるようである。

 起きがけはなかなか食べられないもの。やや時差ぼけも感じる。まずはヨーグルト体を整えてみる。妻は生のヨーグルトが気に入ったらしい。それにしても大きな器。うどんの丼のような物に入れるらしい。桃のような果物と食べていた。優しい足だといっていた。多少食べてみればクリーミーな物である。

 妻は、定番の3種(チーズ・ハム・スクランブルエッグ)をほどよく取っていた。わたくしがバイキングのところに行ってもあまり変わりはない。ゆで卵をトライしてみたが、非常に固くゆでられている。当たり前であるが、日本の物とは遜色がない。

 ハムは3種類くらいあったが、さほど違ったものではない。でもやはり美味し物ではある。日本ではとうていこれほどは食べないであろうと思われる量を食べてしまった。パンは堅めのフランスパン。基本はパサパサして居るようである。

 反対側に行けば、④ソーセージ⑤ベーコンなどもあった。当然試してみる。ベーコンがなかなか美味しい塩加減・熟成度であった。最後はやはりコーヒー、エクスレッソで口を整え終了。
20131024 朝食

 

以前の2013ヨーロッパ(イタリア)72  ヨーロッパ269 ベネチェアでの宿泊は、メストレ 「ノホルホテルベネチェア」。夕食もホテルのレストラン。

以前の2013ヨーロッパ(イタリア)71  ヨーロッパ268 今日の行動は「ミラノ」。ツアーで昼食に組み込まれていたものは、「カツレツ」。経験しました

以前の2013ヨーロッパ(イタリア)70  ヨーロッパ267 イタリア最初の地はミラノ。 宿泊は「ダブルツリーバイヒルトン」。朝食はなかなか良好。 

以前の2013ヨーロッパ(イタリア)69  ヨーロッパ266 フランクフルトでのトランジット。今度は多少散策する程度で短い。そうなればフランクフルト?を食べてみる。

以前の2013ヨーロッパ(イタリア)69  ヨーロッパ266 3時間ほどで「ランチ」。機内食往路① 和と洋を選択できる。2人なので両方を堪能してみる。

以前の2013ヨーロッパ(イタリア)68  ヨーロッパ265 飛行機に10時間程度揺られていてもなぜかおなかがすく。到着前のランチ(ディナー?)。機内食②

以前の2013ヨーロッパ(イタリア)67  ヨーロッパ264 今回のツアーは、交通公社にしてみた。まずはスナック。 いままで安くてお得感のあるツアーを選択していたが?

以前の2013ヨーロッパ(イタリア)66  ヨーロッパ263 成田を出発。すし「京辰」

 

「2012ドイツ~パリ」食事

以前の2012ヨーロッパ旅行90  ヨーロッパ262 帰路もルフトハンザ。機内食は、昼食と朝食。「朝食」

「以前の2013ヨーロッパ旅行 173」

以前のヨーロッパ旅行173  いよいよ帰路②。今回はANA。(フランクフルト~成田) やはり長距離の飛行機は日本の会社がのんびりできる。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 以前の2013ヨーロッパ(イタリ... | トップ | 以前の2013ヨーロッパ(イタリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事