ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

第14回 柴又帝釈天から矢切の渡しを楽しむたび 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤

2017-11-17 07:09:09 | 散策案内

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤
                                                                                      第3金曜日実施
                「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
  午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
 原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。
①建築知識も多少得ながら、建物・シュールーム・モデルルームなども可能な限り、コースに編入し、解説しな がら進めます。
②散策することで。軽度な運動、体力の維持になるような軽運動(散策)とする。
③食事は、楽しみもますもの。コストパフォーマンスの高い店舗、雰囲 気のよい店舗選択しました。
                        食事場所等はご参加者、施設の状況で変更になる場合があります
第14回  柴又帝釈天から矢切の渡しを楽しむたび
平成29年11月17日(金)  集合:柴又駅 出口10時30分
  柴又駅-下町「参道散策(とらやのだんご賞味)・柴又帝釈天」-山本亭「庭園散策」-葛飾柴又寅さん会館(下町や)「見学」-柴又公園-矢切の渡し「渡し船体験」-((野菊の小道)-矢切橋-野菊の墓文学碑(妙法寺・西連寺)-矢切神社)-柴又駅     解散:柴又駅 15時
「柴又でレトロな店での昼食」寅さんゆかりの店
「備考」①寅さん記念館&山本亭セット料金550円 (シルバー450円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食・老舗(築地田村) 第40回新橋~築地界隈を楽しむたび 古河・上尾カルチャーセンター「お江戸巡り⑭」

2017-11-16 10:02:25 | 食事記録

現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。

ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440

古河カルチャーセンター  0280-31-6011

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)


埼玉・茨城から東京を楽しむたび
古河・上尾カルチャーセンター「お江戸巡り⑭」
第40回新橋~築地界隈を楽しむたび
和食・老舗(築地田村)
平成29年11月14日(火)10時新橋駅北口(SL前)
新橋駅-汐留(日本テレビ・シティセンター・旧新橋停留所等見学)-浜離宮「見学」-朝日新聞-築地中央卸売市場「散策・昼食(田村)」-築地界隈「築地本願寺・聖路加病院等見学」-佃大橋-佃島「散策」-月島「もんじゃストリート」-佃島駅
つきぢ田村 築地店(つきぢたむら)3500円+税代々引き継がれる伝統の味。五味調和
つきぢ田村では、旬の食材のみにこだわらず本当にいい食材を、ご堪能頂ける様厳選しております。冷たいお料理は冷たいうちに、温かいお料理は温かいうちにと、創業の心を受け継ぎ、1階〜5階の各フロアに、それぞれ厨房を備えております。


f0388041_08323227.jpg

 

f0388041_08323839.jpg

 

f0388041_08324407.jpg

 

f0388041_08325051.jpg

 

f0388041_08325746.jpg

 

f0388041_08330360.jpg

 

f0388041_08330960.jpg

 

 

浅草・越後屋で「鯛めし」を食べてみた。当然おいしい海鮮も賞味。

...築地界隈を楽しむたび東京散策&グルメランチ① ...浜松町駅北口つきぢ田村 築地店 (つきぢたむら) ... ...
中年夫婦の外食 2017/11/13 09:26:13

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回 酒飲みの聖地北千住を堪能する旅 東京夕暮れさんぽ・食事コース⑤ 夕刻の東京散策「食事」

2017-11-13 09:09:53 | 散策案内

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

                                            夕刻の東京散策「食事」 Prat1
第2火曜日実施
                    東京夕暮れさんぽ・食事コース⑤

 夜の帳が降りる前、灯ともしごろの東京。夕食の買い物客で賑わう商店街や子どもたちが遊ぶ下町の路地裏、開店準備に忙しい盛り場などを散策してみませんか。あわただしい日中を活動的に過ごし、夜眠りにつくまでのホッとした空気が流れていることでしょう。新しい街の表情を発見した後は、その街の名店・老舗の味を堪能します。             食事場所は参加者によって微妙に変化する場合があります。

第14回  酒飲みの聖地北千住を堪能する旅
平成29年11月14日(火)集合:北千住北口16時(ルミネ・改札出口)各鉄道同様
             解散:北千住駅
千住の永見 (せんじゅのながみ)
 手作り揚げたての千住揚げがウマい!昭和的雰囲気な老舗の大衆居酒屋
北千住で昔から地元で愛され続けている老舗居酒屋「千住の永見」。まさにどこか懐かしい昭和の雰囲気を残る雰囲気で、その情緒的な雰囲気もお酒の美味さを増させてくれています。2軒目、3軒目としても重宝するお店です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットでカルチャー(散策・グルメ)ご案内 その2 201710~201803

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40回 新橋~築地界隈を楽しむたび 和食・老舗(築地田村)

2017-11-12 08:19:30 | 散策案内

現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。

 ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440

 古河カルチャーセンター  0280-31-6011

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

埼玉・茨城から東京を楽しむたび
古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑭」 案
  意外と東京近郊には気になる店が多い。しかしながら一人で行くには少しハードルが高い。場所・予約方法なども解らない。そうなればカルチャーセンターで同じ考えを持った人同士、食べ歩き・散策をしてみませんか。夜だとびっくりする値段が、ランチタイムだと手が届くことが多い店が多い物です。一緒に行ってみませんか。
                              食事場所は参加者によって微妙に変化する場合があります。
※散策は基本、食前にしますので食事のみの参加も可能です(途中終了も可能、荒天時中止or変更)。

第40回 新橋~築地界隈を楽しむたび 和食・老舗(築地田村)
平成29年11月14日(火)10時新橋駅北口(SL前)
新橋駅-汐留(日本テレビ・シティセンター・旧新橋停留所等見学)-浜離宮「見学」-朝日新聞-築地中央卸売市場「散策・昼食(田村)」-築地界隈「築地本願寺・聖路加病院等見学」-佃大橋-佃島「散策」-月島「もんじゃストリート」-佃島駅
つきぢ田村 築地店 (つきぢたむら)  3500円+税
代々引き継がれる伝統の味。五味調和
つきぢ田村では、旬の食材のみにこだわらず本当にいい食材を、ご堪能頂ける様厳選しております。冷たいお料理は冷たいうちに、温かいお料理は温かいうちにと、創業の心を受け継ぎ、1階〜5階の各フロアに、それぞれ厨房を備えております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑭」 新発見東京散策味街巡り 案埼玉・茨城から東京を楽しむたび「修正2」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回クルーズの旅に乗ってみましょう。㊽ 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART6 熊谷カルチャー

2017-11-10 21:13:07 | 散策案内

募集しています

お問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART6
                            東京散策&グルメランチ
  意外と東京近郊には気になる店が多い。しかしながら一人で行くには少しハードルが高い。場所・予約方法なども解らない。そうなればカルチャーセンターで同じ考えを持った人同士、食べ歩き・散策をしてみませんか。夜だとびっくりする値段が、ランチタイムだと手が届くことが多い店が多い物です。一緒に行ってみませんか。
                              食事場所は参加者によって微妙に変化する場合があります。
※散策は基本、食後にしますので食事のみの参加も可能です(途中終了も可能、荒天時中止or変更)。
第15回クルーズの旅に乗ってみましょう。㊽
平成29年11月10日(金) 
10時30分 東京メトロ銀座線・半蔵門線
【三越前駅】B6出口にて集合 15時30分 日本橋解散
日本橋  グリル満天星(高島屋店)
10:30 東京メトロ銀座線・半蔵門線
【三越前駅】B6出口にて集合・受付-11:50~12:50 「日本橋界隈」にてご昼食-13:20~15:2日本橋墨田川クルーズ-15:20 神田川ジャングルクルーズ終了後、駅まではご案内します。
神田川クルーズ 2,500円(乗船代+船内ガイド付)
終了後、日本橋界隈で遅めの昼食をのんびり取りましょう。潮位の関係で時間が変動します(未定)
ボーブリッジ遠望~竹芝ふ頭~勝どき橋~佃大橋~豊海橋~日本橋川~日本橋船着場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART6「改訂」 東京散策&グルメランチ

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7 東京散策&グルメランチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする