スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

あっちこっちで・・・

2010-10-28 18:06:27 | SOUKI
今日はクリスマスの頃の寒さだそうですね。
皆さんこんばんわ、ブログやり直しを言い渡された大堀です。

さて、スタジオではあっちこっちでライブのネタ作りが始まっています。
今回は思いもよらない組み合わせが盛りだくさんで、なんとも面白そうなグループになっています。



レッスン後、グループごとに集まって作戦会議。
どんな作品になるんだろう?
音響や照明が大変なことにならない作品が良いなぁ・・・

組み合わせ発表から早3日。



このコンビは早くも大きな壁にぶつかっているようですが・・・
hico2さん曰く「壁ぶち壊したぜ!」だそうです。

このコンビは・・・音響は何も言いません。
ただただ涙を飲んで本番を迎えるだけです・・・

読書週間

2010-10-28 15:21:16 | SOUKI
こんにちわ。
今日はすごく寒い日ですね。

昨日から読書週間なのをご存知でしたか?
写真は事務所にある本達です。
(私は勝手にSOUKI保存書庫と命名しています)

ここにはお勉強系の本から娯楽系の本まで・・・よりどりみどりです。

普段SOUKIメンバーがどんな本を読んでいるのか、いつか紹介できたら面白いかな?


大堀

ゴッホ展

2010-10-28 12:42:24 | SOUKI
国立新美術館で開催されている「ゴッホ展」に行って来た。

フィンセント・ファン・ゴッホと記されている。

フィンセント?
ファン?

えっ?

俺の記憶では、
ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ。
これは英語圏の発音らしい。

なるほど。。

心を病んで療養した先の、
サン・レミで隔離された部屋の中から書いたと思われる
絵には凄味さえ感じる。

「サン=レミの療養院の庭」
今回の展覧会の中の絵で一番長い時間見ていたと思う。

37歳。
若すぎるね、死ぬには。
画家の方は死んでから評価される事が多い。
ゴッホもそうだ。
時代よりも先を生きていたってことなのかな。

今回の展覧会も素敵な時間となったな。
心の栄養補給。
とても必用だよ。

この秋はまだまだ美術館に通いたいと思う。

そうそう、来年2月には「シュルレアリスム展」が開催される。

これは物凄く楽しみだ。

スーパーパントマイムシアターSOUKI
江ノ上陽一