スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

1997年…もう19年前だ。

2016-01-23 18:57:03 | お仕事

19年前に

 

大田区の小学校教諭の高橋先生と出会った

 

それは

 

大田区制50周年記念イベント

 

市民ミュージカル「ポジラ」という作品でね

 

先生は音楽指導

 

俺は振付を担当したのさ

 

そして

 

10年後、高橋先生率いる合唱団「サウンドアンビション」が

 

区制60周年記念コンサートを開催し、その時にはSOUKIで出演させて頂いた

 

その高橋先生が定年退職される

 

その記念のコンサートが今年あるんだ

 

また

 

お声をかけて頂いた

 

あのミュージカルに出演していた何人かの子どもたちにも会えるだろう

 

嬉しいよね

 

こうやって今でも繋がっていることがさ

 

我々の存在が心に残っているということだからね

 

 

写真なんだけどさ

確か…市民ミュージカルの会場はここだったような気がする(苦笑)

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一


お楽しみはラクサ!

2016-01-23 00:58:52 | おみやげ

SUPER PANTOMIME THEATER SOUKI の HADOです。

 

現在のトッププライオリティーである、来月の学校公演の連日の稽古。

体力がモノを言う演目が多く、日々の体調管理にも決して気を抜けません!

そこで!

今夜の献立は大好物のラクサ!

シンガポールを発つときに、友人のご両親が持たせてくれたおみやげ。

インスタントですけど、なかなかの味。

 

★ラクサとは(wiki pediaより)

ラクサ (Laksa) は、ガランガルやターメリックなどの香辛料が効いた東南アジアの麺料理。中華系の子孫を意味するババ・ニョニャの料理(ババ・ニョニャ料理またはニョニャ料理)を代表する食べ物である。マレーシアやシンガポールにおいて一般的に見られる。サンスクリット語の「多くの」を意味する単語 (lakh) が語源。

ラクサは地方ごとによる違いが非常に大きい。ラクサと呼ばれる料理法の共通点は、その出汁が普通は肉ではなく魚やエビからとられることである。このようにラクサは、ニョニャ料理から発達した麺料理であるが、ムスリムに禁じられている豚肉が使われていない。そのため、ラクサはムスリムでも食して差し支えない料理とされ、ムスリムの多いマレーシア全土で食べられている料理となった


うっひっひ!楽しみだ~!

さー、体力つけて頑張るぞー!