3連休の2日目の今日、
空気は冷たいけど風もなく、気持ちのいい冬晴れ。
そんなお天気に誘われて
午前中から上野公園をお散歩。
上野東照宮ぼたん苑の「冬ぼたん」展が開催中。
見事な牡丹の花が冷たく澄んだ空気の中で
一段と綺麗に、可愛く花を咲かせていました。
お昼前は人出もさほど多くなく、ゆっくりと歩けるようです。
上野東照宮に参拝したり、五重塔を見たり
薩摩琵琶を聴いたり
ジャグリングの大道芸ロビーさんを見たり
お昼すぎまで楽しく上野公園を散策しました\(^o^)/
陽射しがあり、風はなく、いいお散歩日和でした。
金曜日のレッスンで
テーマ:感動するストーリー
決められたシチュエーション:寒い・雨から雪に・電柱・電柱のそばにダンボール箱
時間:2分
というのをやりました。
感動するストーリーとは?
パントマイムなので突拍子もない状況を創ることはできても
「人を感動させる」って・・・難しい。
人は「奇跡」に感動する?
突拍子もない事をストーリーの流れの中で奇跡にすればいいのかなぁ・・・
まだまだ金曜日のレッスンは頭を抱え、四苦八苦しそうな私。
今日のようなお散歩、たまにこんな時間を持つと
気分転換にもなり、
四苦八苦している私の頭もすこし柔軟になるような気がします(^o^)
スーパーパントマイムシアターSOUKI新関祐子