スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

鳥越祭 千貫神輿の渡御!

2018-06-10 16:45:56 | SOUKI

鳥越祭、今日は本社神輿「千貫神輿」の渡御。

朝からどんよりとした今にも雨が降り出しそうな空模様

しかし、気合十二分、担ぐ気合100%の面々、

朝8:15集合にも元気よく、しっかりと前列に並んで待機。

他のメンバーも 準備万端!

さあ、本社神輿がやってきたー!!

 天狗様

 本社神輿、大きい!

みんな無事、本社神輿を担ぎました。

その後は町内神輿の渡御、加瀬ビルの前も担ぎました。

みんなで楽しくワッショイ!

 

初参加、田村ご夫妻も仲良くワショイ!

前棒、担ぎましたー

 きゃん

 まゆ

休憩中の3人

休憩中のアモ

今年最後のひと担ぎ。

 

 

町内神輿渡御、無事に終了~!

 栄久町会 万歳

皆様、ありがとうござました

神輿を担いだ後は 露店で買ったご馳走で乾杯

心配したお天気もギリギリセーフ。

今年も楽しく「鳥越祭」を満喫しました。

この後本社神輿が無事宮入すれば、今年の祭も終わりです。

「やれやれ、やっと終わった」

祭の太鼓が苦手なアモくんのつぶやきでした。

 

 スーパーパントマイムシアターSOUKI新関祐子


鳥越祭!!

2018-06-09 22:56:10 | SOUKI

待ちに待った「鳥越祭」!!

今日はこのメンバーで 北部八ケ町連合渡御に参加しました。

初参加のまゆ

まず、鳥越神社へお参り 

 帯の締め方を教わって

さあ、担ぐよー!!

                                  

 

 

人がぎゅうぎゅうだ~!!

夜7時過ぎて、提灯に灯りが燈ると情緒満点!

 

 

  

 新関休憩中!

祭り楽しー 明日も担ぐよー

 

 スーパーパントマイムシアターSOUKI新関祐子


いよいよ鳥越祭!

2018-06-08 19:16:39 | 上野・浅草・田原町

SUPER PANTOMIME THEATER SOUKI の HADOです。

 

天気予報ではあいにくの天候となってしまいそうですが、

今年の鳥越祭が、いよいよ、明日、明後日とやってきます!

午前中に町会の睦の方が、今年の新しい半纏を届けてくださり、テンション上がり気味。

 

1350年の歴史をもつ鳥越神社の例大祭。

千貫神輿と呼ばれる、重さ約4トンの本社神輿渡御は圧巻!

穏やかな時間の千貫神輿

 

激しい時間の千貫神輿

 

鳥越祭は、とにかく激しい!激しいけど・・・これも、また良し(笑)

 

明日は、まず町内神輿の渡御から始まり、明後日は本番の本社神輿渡御。

台風の影響で雨が予報されていますが、風邪をひかぬよう!そして怪我のないように!

今年も楽しく!参加させて頂きます。

 

栄久町会睦の皆様、ならびに担ぎ手のみなさま、今年も何卒よろしくお願いいたします。

 


それぞれの場所で・・・

2018-06-07 21:16:17 | SOUKI

梅雨入りしたけど、いいお天気

今日は姫路の芸術鑑賞公演の本番

なんと3回公演です。

江ノ上さんは演出、そして音響担当。

出演はHADO・餡子R★CK・ビリッケンの3人。

   やる気満々

生徒参加の体験コーナーでは、みんな、興味津々、やる気満々。

生徒の皆さん、一生懸命見て、パントマイムを思い切り、楽しんでくれました。

関係者の皆様、先生方、どうもありがとうございました。

メンバーは姫路城を後に、東京へ向かって車を走らせています。

留守番組は稽古はなかったものの、それぞれの稽古をする為、いつも通りスタジオに現れ、

7月の芸術鑑賞公演のリハ―サルや衣装製作、9月のライブの作品作り、

12月公演の為のビデオ鑑賞など・・・

本番チームも、留守番組も、みんながそれぞれの場所で、自分がすべきことと向かいあい、

一生懸命な時間を過ごす。

これが次への力、この先の力となっていく

 

  スーパーパントマイムシアターSOUKI新関祐子


梅雨入り!!

2018-06-06 19:38:48 | SOUKI

昨日、一昨日の晴天が嘘のような どんよりとした空

関東もとうとう「梅雨入り」。

パラパラと雨がチラつく朝、

明日の姫路での芸術鑑賞公演へ向け

江ノ上さん、HADO・餡子R★CK・ビリッケンが元気よく出発しました。

姫路までは8時間くらいとのこと。

 

運転する江ノ上さんは、最終チェック!!

朝9:30に出発、到着予定は16:30.

    

先程、「無事到着!」の報告メールが届きました。

姫路城の入場時間には、残念ながら間に合わなかったそうです。

 

芸術鑑賞公演メンバーがリハ―サルで汗を流している間に

SOUKI制作の三五ちゃんの伊豆のお家へ小旅行してきました

「特急 踊り子号」に乗り、伊豆が近づくにつれ 車窓からの風景が・・キレイ・・・

朝5時前、早朝の伊豆

   

海あり、山あり、高原あり・・・・・自然満喫

そして、三五ちゃん一押しの「伊豆一の蔵」の温泉饅頭をお土産に頂いて帰ってきました。

 蒲鉾は私からのお土産

みんなに「美味しい!!」と大好評

あっという間に無くなりました。

2日間、素敵な環境の中で過ごし、愛娘あまねちゃんの成長ぶりに、驚いたり、感心したり、

お天気にも恵まれ、心身共にリフレッシュさせて頂きました。

三五ちゃん、色々とありがとう楽しかった~

「伊豆一の蔵」のこれも美味しかった「千里餅」

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI新関祐子