19日に高速道路わきに雪がある中、新見市役所に行ってきました。
先日までの暖かさでアテツマンサクや紅梅が咲いていたのですが、前夜の雪が枝に積もっていました。
アテツマンサクは1914年にこの地域で牧野博士が発見し、新種であることが分かったらしいです。
早春にどの花より先に咲くマンサクの名前は、「まず咲く」が訛ったという説と
花が枝いっぱいに咲くことから豊年満作を連想してついたという説があるようです。
紅梅も雪をかぶってました。
19日に高速道路わきに雪がある中、新見市役所に行ってきました。
先日までの暖かさでアテツマンサクや紅梅が咲いていたのですが、前夜の雪が枝に積もっていました。
アテツマンサクは1914年にこの地域で牧野博士が発見し、新種であることが分かったらしいです。
早春にどの花より先に咲くマンサクの名前は、「まず咲く」が訛ったという説と
花が枝いっぱいに咲くことから豊年満作を連想してついたという説があるようです。
紅梅も雪をかぶってました。