3週間ぶりのPOTAです。毎月100Kmは最低でもと思っているのですが・・・
レンゲ畑を先週はTEKUTEKUで探したのですが、なかなかお目にかかれませんでした。
今週はPOTAで探そうと西へ向かいました。
田んぼの中に不思議にこんもりしたところがあるので何かと思って向かっているとそばの水路で
アップアップしている鯉がかわいそうだと鋤簾で水溜まりを作っているおばあちゃんに出会いました。
腰を圧迫骨折されているとかでかなり痛そうでゆっくり鋤簾を水溜まりを作ってやろうとされてます。
少し手伝い水溜まりを作りました。
おばあちゃんが靴が濡れたのを偉い気にされたのを機にお別れし、岩のある所へ。
岩倉神社と言うらしいです。もともとは稲倉神社と言っていたらしいです。
「何でここだけ?]という感じでかなり大きな岩がゴロゴロしています。
久々に楯築遺跡に行ってみようと普段は平場しかPOTAしないのに久々に坂道?に挑戦。(人が言うほどの坂ではないのですが・・・)
たまたま途中で見かけた「王墓山古墳」の看板に惹かれてその方向に進んでみることにします。
「王墓山古墳」の案内は見当たりませんが、「散策路」とあるのでチョット歩いてみることにします。
20分ほどの散策の間に小さな古墳が沢山見られますが、殆ど原形はとどめてなく石室部分だけが点在しています。
明治時代に石材を転用したようで、中には新しい割れ目を持った大きな石も見られます。
王墓山古墳に向かっていると高齢のワンちゃんと若いワンちゃんの散歩をさせている方と出会いました。
高齢のワンちゃんは13歳でちょっと相手をするのは大儀そうで愛想が悪いです。仕方ないですね。
若いワンちゃんは4歳で愛想良く遊んでくれていましたが、あまりのはしゃぎように飼い主さんに叱られて横を向いてしまいます。
お別れをして いよいよ王墓山古墳へ向かいます。途中にまた墳墓。
沢山ありますね。
墳丘のそばに掘り出された石室があります。
帰る途中にもゾロゾロあります。
ツツジもあちこちに見られます。いい色です。
石室の中に誰が置いたのかフクロウは「お前ら、何が面白いのか?」と小首をかしげているようです。
今日はここらまでにして、楯築遺跡と念願のレンゲは次回にさせてもらいます。
やっぱり年齢とともに鈍行が良いようです。