SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

FHD小型カメラ SQ8

2018年12月30日 | 空物ラジコン ドローン
をふと思い出しもしやリポバッテリーは~~2個死んでいました、やはり(汗)
で~何故か高かった頃の初めに購入した250レーサードローンで使用していた写真真ん中だけ生きていました
まあ電池は必要無く外部端子から供給するようにして居るので関係無いしリポ抜けば軽量化出来ます

今だSQ8の記事アクセス多いですが激重いメタルケース省けば超軽量僅か7gだしさらにリポ抜けばその半分近く
ただ安くなった時に購入した物写真左はパッケージが変わっただけで無くPOWER LEDの色が青から赤
そして肝心なレンズは画角が狭くなっていました、まあ広角ブームはFPVレーサー用なので空撮用途では水平歪みは無いですが・・・
で最後に購入して居たSQ11はメタルボディからプラになり多少軽量化されました、が特有の高温発生するのを押さえる為
内部フレームはメタル抜きには出来なかったようです、


カテ違いですが激安の高帯域マイクも埃~で清掃し巾着袋製作!!今の時代化繊なので別にミシン使わず
シーラーで簡単に製作できます




う~んミシンは化繊が無い時代の産物だったのかも知れませんね~糸目はレトロ感だけかも知れません・・・
そんな風に思えばシームレスかと思いますが懐かしい商品や苦労した物見ればそちらを選ぶのも苦労なる事を知っている
日本人のDNAだからでしょう
もう噴火災害、大地震被害うけた海外よりクリスマスから今日までの事々なる日本、自分しか考え切れない時代なのかな~
「人ごとだから」なる時代ですね~ となるとこのブログも必要の無い存在ないのかも知れません

時代を考えれば来年は続けるかを考えるべきかも
年齢的にそろそろ真面目に考えなくてはならない時期でも有りますし~
現役時代みたいにこの時間も普通に仕事となるでしょう(泣)