ブログでは丹田を使った呼吸法をよく書いています。
こちらの動画をご紹介したいと思います。
👇
丹田とグラウンディング。
2つを意識することで ”引き寄せ” の現実化が早くなる。
(13分)
スターシードチャンネル☆
(インドのあきこさんと、市村よしさん)
「地に足がつかない」ということわざがあります。
不安で落ち着きがない、冷静さを欠いた様子、
またストレスが多く、情緒不安定だったりと
意識がそわそわ、ふわふわしたしている状態のこと。
そんな時に丹田を意識したり、グラウンディングをし、
重心を下に持ってくることで、
“しっかりと地に足を付ける”
自分の軸をしっかりとさせることが出来る。
丹田を意識するとは、このような意味があるそうです。
私は日々の呼吸で、横隔膜が下にさがった時に
丹田に少し力を入れて、エネルギーが
溜まっていくイメージをしています。
これをやり続けることによってどう変わるのでしょう?
私自身では、まだよくわからないのですが、
エネルギーを見れる人に久しぶりに会うと
「おー!!エネルギーが変わってきたね。しっかりしてきたね!」
と言われました。
特に目がしっかりしてきたそうです。
雰囲気が安定してくるようですね。
臍下丹田の場所ですが、臍(へそ)の下から
数センチ下とよく聞きますが、色々な説があるようです。
市村よしさんが詳しくお伝えしていました。
☆**~☆**~☆**~☆**~☆**~
今日も読んでいただきありがとうございました。
にほんブログ村
(今日も応援よろしくお願いします✨)
感謝します。😃
こちらの動画をご紹介したいと思います。
👇
丹田とグラウンディング。
2つを意識することで ”引き寄せ” の現実化が早くなる。
(13分)
スターシードチャンネル☆
(インドのあきこさんと、市村よしさん)
「地に足がつかない」ということわざがあります。
不安で落ち着きがない、冷静さを欠いた様子、
またストレスが多く、情緒不安定だったりと
意識がそわそわ、ふわふわしたしている状態のこと。
そんな時に丹田を意識したり、グラウンディングをし、
重心を下に持ってくることで、
“しっかりと地に足を付ける”
自分の軸をしっかりとさせることが出来る。
丹田を意識するとは、このような意味があるそうです。
私は日々の呼吸で、横隔膜が下にさがった時に
丹田に少し力を入れて、エネルギーが
溜まっていくイメージをしています。
これをやり続けることによってどう変わるのでしょう?
私自身では、まだよくわからないのですが、
エネルギーを見れる人に久しぶりに会うと
「おー!!エネルギーが変わってきたね。しっかりしてきたね!」
と言われました。
特に目がしっかりしてきたそうです。
雰囲気が安定してくるようですね。
臍下丹田の場所ですが、臍(へそ)の下から
数センチ下とよく聞きますが、色々な説があるようです。
市村よしさんが詳しくお伝えしていました。
☆**~☆**~☆**~☆**~☆**~
今日も読んでいただきありがとうございました。
にほんブログ村
(今日も応援よろしくお願いします✨)
感謝します。😃