☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

痛みと耐性と忍耐と

2024-01-12 21:57:51 | 日々つれづれ
1/2荷重2日目
昨日より真っ直ぐ立ててまともに歩けています(^^)

先生からは「習得が早いですね!」って誉められたよ~ぃ\(^-^)/
先生が言うには運動神経も関係あるとかなんとか。
子供の頃から身体を動かすことは好きだったから色々やったなぁ~と。
但し水泳以外ね。
小学1年生の時に半ば強制的に行かされたスイミングスクールで講師の先生に頭を掴まれて沈められてから水泳が嫌いになりましたとさ😅
今なら大問題な行為だけとね。昭和ど真ん中はスパルタスパルタ!
嫌な時代だったわね。

ん。話が逸れたぞ!足の話しに戻るわよっと

術前に伸びなかった膝もずいぶん真っ直ぐになりました。
今日の曲がりは125度。
正座まではまだまだ程遠いけど地道にやっていくしか無いですね。

自分で意識してないつもりでも潜在意識が邪魔をして少しでも痛みが走るとついビクッと引いてしまうから困ったもんだ(>_<)

どちらかと言うと痛みには強い私。
「痛みに強い」って言うのは一般的には身体的な痛みに対してより耐性が有ることを指すんだって。
耐性もそうだけど、人間の感覚や忍耐力は人それぞれだから同じ刺激に対しても人によって感じ方や耐えられる限界が違うとな。
痛みも忍耐力なんだとか。

痛みに弱い人は痛いと感じた時に嫌な気分も多く味わっている事が脳活動の研究で明らかにされているんだって。

確かにな。
子供の頃は転んだら痛いって感覚が嫌で仕方なかったから、痛いを想像するだけで痛がってたもの。
でも痛い事の経験があまりに多すぎたのか、今はそれも殆ど無くなってしまったよね。
痛みに対して忍耐が付いたってことかしらね。
こんな忍耐はほどほどで良いのだけどな、、、ってか要らんわ(-o-;)

そう言えば話し代わるけど、今日入院中最後の主治医の回診が有って先生が仰っていたのだけど
「お風呂に浸かっても良いですよ。けどサウナとかは止めてね!中のプレーとは金属だから熱くなっちゃうからね!!」

そうよ!そこ大事❗

先生に聞いてなかったら危うく行ってしまう所だったかもしれない💧

足の中からミディアムレアとかシャレにならんぜよ😅
気を付けなきゃならないこともたくさんあるね。

さて明日はいよいよ最後の一日。
日曜日に退院です。

入院52日。
何だかあっという間だったな~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする