試作のリース🎵
試作のリース🎵
何だかんだで入院19日目
そして手術から16日経ちました。
淡々と過ぎて行く毎日も天から貰った休養と思いそれなりに楽しみながら過ごしてますだよ。
唯一不満?
ん~不満ってほどの不満ではないな。仕方ないけどしんどいのが『枕』
硬いのか高すぎるのか、頭の後ろに妙な熱感が出て肩がこる。
ぐしゃぐしゃと枕に穴を掘るように窪みを作って寝ています。
って、枕がしんどいのは私だけじゃなかった
隣の方と看護士さんが枕談義
やっぱり合わないと。この半分くらいでいいわ~とか硬すぎるとか。
うんうん。そうなんだよ!
そこそこ硬い枕が好きな私でもこれは硬すぎる。
低反発枕ならぬ猛反発枕ぞよ😅
今手術した右足の下に柔らかい枕が入っているのだけどそれでちょうどいいかも。
脚の下に入れなくて良くなったらこっちを使おう❗
食事も年齢や運動量に応じた量と内容なんだろけど、肌のカサカサ具合の進行は止まらず!
手の甲を摘まんだら皮で山脈が出来ると来たこりゃ
摘まんだ皮膚が摘まんだままの形で残って元に戻らないんだよね。
これ歳のせいだけじゃないな😅
退院してリミッター解除されて肥らない様気を付けねばな。
さて朝食だ
今日のメニューはオムレツ、ご飯、トマトとアスパラのサラダ、桃の缶詰、牛乳。
どやっ!健康やろ~ でも動けるようになってきた最近は足りん!(^^;)
載せられる写真が無いので、昔撮った月の写真を載せます😃
そう。
右脚以外は超健康なんですよ~😁
毎朝のバイタルチェック
これも全てめっちゃ正常範囲🎵
入院するまで血圧高め。この2年ばかり降圧剤とコレステロールの薬を服用していました。
朝起きて深呼吸していざ計測。
この時期だと軽く130超えてたし、問題は下の血圧でなかなか85を切らない状態。
若い頃の上が今の下ってな。
そんな状態だったのに今は上が118~120。下も70台と安定しています。
下が高いのって末梢血管の血流が滞っているせいとか。これも睡眠不足やストレスから来ると内科の先生から聞いていました。
入院中にしんどいのはお腹が空かないのに3食食べなければならぬ。
しかも超薄味😅
けどそのお陰で身体の中は超健康になってきています。
ただひとつ難を言えば、これまた超油抜きなので腕や脚がカサカサと。潤いがなくなってきてしまってるではないかいな❗
適度に油も必要だって思いました。
あ~カツ丼食べたい(;-ω-)ノ
退院したら一発目のご飯はカツ丼だな。
なか卯のカツ丼が食べたいんです❗❗
カツ丼目指してリハビリ頑張ろ~\(^-^)/
~追記~
長期入院で有ったら便利なものシリーズ第2弾!!
(いつの間にシリーズ化したん?w)
タンブラー(飲み口の小さいもの)と普通のもの。
スプレーでシュッと洗える洗剤
タンブラーを洗うのに便利♪
紙コップも便利って聞きました。
明日はレントゲン撮影。
少しでもひっついてるといいな~(^^)
↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑
父の1周忌直前に届いた遺言書|https://ameblo.jp/sakurazaka-86/entry-12787285212.html
人は何故痛みを感じるのか?
『痛み』は病気や怪我等で損傷した組織を修復する間、身体を動かさないように警告する役割を担っているとかなんとか、、、(-o-;)
術前ね。痛かったですよ。
ええ、それはそれはもうね。夜も目が覚めるくらい痛い事も有りましたさ。
けどこの『痛み』が常態化してしまっていた私の脳みそは「だぁ~いじょうぶ!大丈夫!!」なんて勝手に自己暗示なんぞかけてしまっていたから質が悪いったら有りゃしない😅
職場でもパートさん達が心配してくれて
「本当に大丈夫なの?痛いんじゃないの?」
って言ってくれたけど
「大丈夫!大丈夫!ここまで来たら同じだから❗」なんて事をほざいてました。
全然大丈夫じゃなかったよね( ̄▽ ̄;)
切ってみて分かった新たな骨折💧
3ヶ月前には見つかってなかったこれ!!
骨も脆くなっていたかもしれないから尚更。
歳を考えろよー(;-ω-)ノ
若い頃の骨密度とは違うんだよ。
術前検査では「骨量普通」って結果が出てはいたけど、量は有っても質がね、、、
今日リハビリの先生からも沢山のお話を聞けて感じたこと。
あぁ、治ったところで今までとは同じ様には行かないんだな、、、ってコト。
主治医の先生は、自分の関節を残す事でQOLを維持又は上げることが出来るとは話していたけど、リハビリの先生の見方はとってもシビアでした。
リハビリの先生は術後の患者さん達を散々見てきているからね。
仕事の仕方も考え直さなきゃならないと痛感してます。
けどこれはチャンスよチャンス❗
忙殺されて出来なかった「本業」取り戻すチャンス😊
『痛い』に逆らわずちゃんとやりたいことをやって行きまっしょい🎵
そうだ!「魚に痛覚は無い」とか言う話を耳にすることが有りますが、魚にもちゃんと痛覚はあるとのこと。
誰が言い出したんだろうね?(-o-;)
置物ではありませんよ~😅
仁王立ちする本物の鳩。
~どこかで聞いた話~
ハトって最高速度時速150キロで飛べるとか!
その辺の公園でボッポコ言ってる子達は分かりませんが、レースをしているハトさん達はこのくらいのスピードを叩き出すらしいので大したもんです!😱
時々高速道路を走っている時にハトにブチ抜かれた事があったけど納得~(^^;)
普段ここまで浮腫んだことが無いので面白がって押してるおバカはワタシです(;-ω-)ノ
因に右の足首の内側です。
↑↑↑これ、本物の樹なのです。
手術をした右足は全体的にまだまだ浮腫んでいます。突っ張った感じが気持ち悪いので脚の指をグーパーグーパー!
傷口の治りも順調ですよ~っと
新たな骨折が確定してから「セーフス」と言う超音波の機械を使い骨のつきを良くする治療も始まりました。
骨折が有るのでまだまだ装具は取れそうに有りませんねぇ😭