「心地よい風が頬を撫ぜてくれましたが意地悪なことに湿原の花は少なかった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/0ccce550f5c3bb9750fadbaaa9865bb1.jpg)
◇栂池自然園の中でも目玉の一つになっているのがこの浮島湿原で、白いワタスゲが見られました。
お早うございます、今日の1枚は。
このような年もあるという事が良くわかりました。栂池自然園のこの今の時期に上がって行けばきっと美しい花がいっぱい見られるはずだろうと誰もがオモイ上がるのですが、
そうは自然は甘くはなくて、去年(8月1日)あれだけ至るところで見られたニッコーキスゲの群落が、今年は僅かに咲いていたというほどしか見られなかったのにはちょっと驚きました。
まあぁこれも自然と諦めて、いま咲いている花だけにカメラを向けてまいりました。とくにヤマで咲く花は種類によってはその年々によっては多かったり少なかったりというのが現実の様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/76e550505d940fd40cf7bff84c8d8279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/c17e1900f86560faaa82543591703b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fb/a4367bcaa96ebeca85ee516a4cc7ba6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/9c46fffaaae1bb4f1cdc5608f4b19bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/0ccce550f5c3bb9750fadbaaa9865bb1.jpg)
◇栂池自然園の中でも目玉の一つになっているのがこの浮島湿原で、白いワタスゲが見られました。
お早うございます、今日の1枚は。
このような年もあるという事が良くわかりました。栂池自然園のこの今の時期に上がって行けばきっと美しい花がいっぱい見られるはずだろうと誰もがオモイ上がるのですが、
そうは自然は甘くはなくて、去年(8月1日)あれだけ至るところで見られたニッコーキスゲの群落が、今年は僅かに咲いていたというほどしか見られなかったのにはちょっと驚きました。
まあぁこれも自然と諦めて、いま咲いている花だけにカメラを向けてまいりました。とくにヤマで咲く花は種類によってはその年々によっては多かったり少なかったりというのが現実の様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/76e550505d940fd40cf7bff84c8d8279.jpg)
◇ニッコーキスゲが今年はあまりにも去年と比べて少なくて群落にはならなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/c17e1900f86560faaa82543591703b93.jpg)
◇キヌガサソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fb/a4367bcaa96ebeca85ee516a4cc7ba6e.jpg)
◇ミヤマカラマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/9c46fffaaae1bb4f1cdc5608f4b19bba.jpg)
◇ワタスゲ湿原から曇り空のなか小蓮華山(2766m)が正面にかすかに見えました。