にこにこウォーカー まだまだ進化中!

日々、前進あるのみ
色々の事にチャレンジ チャレンジ!

凧凧上がれ天まで上がれ

2015年01月05日 | 日記
今日は穏やかで温かい日和
らん・歩行者・外で遊ぶ・運動と気持ち良いね
今日は昨日より距離数が伸びるかな。
頑張って歩こう
足取り軽いね
速足で歩行したら一枚の洋服脱いで丁度いい。

4か所の団地周辺を周回すると、



ある団地内の風景

庭先に「黄色く色づいているのを見つける」
一体なんなのかな?
柑橘類のレモンが頭を垂れて実っていました。

気持ち良いのでどんどん歩行していくと、
グランドから元気の良い子供達の声が聞こえる

立ち止まって見ると少年団「サッカ-チ-ム」が
練習試合をしていました



親子連れが「凧上げ」をしていました。
なかなか幼い子供では上げるのが大変なようで、
お父さんが見本を見せていました。

流石お父さんです。
高く上がりましたね
子供たちも一生懸命にあげていました
昔は凧上げをしている光景を沢山見ましたが、
今は余り見かけませんが。

たこたこあがれ天まであがれ

一瞬歌を歌いながらパチリと撮影成功

思わぬ散歩で友人との再会

2015年01月05日 | 日記
昨日ほどの風は吹いていないが、曇り空の為寒々
午前中は昨日の箱根駅伝SPを、色々な角度からの放送を見る

優勝した青学大や、高校生まで同じ高校に通い、
それぞれに別な大学で、
互いの体力で勝負する兄弟愛の姿、
その他いろいろな物語に感服でした。

最後まで信じる友人との精神力
大いに為になる話、放映する映像に拍手
選手の皆さん有難う
将来を楽しみにしています
頑張ってね・応援しています

お昼をまたがり散歩に出かける身支度をして、
今日は「何処へ行こうかな」と考え、
行った事のないコ-スに挑みました

国道は帰省してきた車で次から次と、
高速から降りてくる車、
地元の車が合流すると正に渋滞です
「どうぞ気を付けて最後まで気を緩めないで」
と祈りながら通過する

足元軽くどんどん歩行する。
いつの間にか曇りから晴れ間に変わり
暖かい越して「暑い」一枚脱ぐ
風は何よりの御馳走

坂道がどんどん多くなり、息切れも半端でない
最後まで頑張ると自分自身に言い聞かせる

坂道終了すると、其処は懐かしい親戚の家や、中学校、
そして、介護職員として仕事仲間の友人が
偶然というか立っていた
「ヤア-しばらく」
「お互いに元気で再会できるとは思わなかったね」

「偶然」「本当にね」
「嬉しいね」
「今年は良い事が有りそうね」と
たわいのない会話で一時過ごす

今夜は町内の新年会に出席
会長さん宅が喪中の為、初参加の私は代理を務める。
町内には必ずと言って、長老がいるので、
教えて貰いながら無事に果たす


坂道をやっと通過し、ホットため息上空を見ると甘酢ぱい、「レモン」が実っていた



新年会の御馳走

次から次と会話も進み

舌鼓うつ


あっという間に2時間、今年の会長さんの手拍子で終了する

今日1日中色々な事に遭遇して、余韻が残り寝れません。

明日も良い事が有りますように。

思わぬ散歩で友人との再会

2015年01月05日 | 日記
昨日ほどの風は吹いていないが、曇り空の為寒々
午前中は昨日の箱根駅伝SPを、色々な角度からの放送を見る

優勝した青学大や、高校生まで同じ高校に通い、
それぞれに別な大学で、
互いの体力で勝負する兄弟愛の姿、
その他いろいろな物語に感服でした。

最後まで信じる友人との精神力
大いに為になる話、放映する映像に拍手
選手の皆さん有難う
将来を楽しみにしています
頑張ってね・応援しています

お昼をまたがり散歩に出かける身支度をして、
今日は「何処へ行こうかな」と考え、
行った事のないコ-スに挑みました

国道は帰省してきた車で次から次と、
高速から降りてくる車、
地元の車が合流すると正に渋滞です
「どうぞ気を付けて最後まで気を緩めないで」
と祈りながら通過する

足元軽くどんどん歩行する。
いつの間にか曇りから晴れ間に変わり
暖かい越して「暑い」一枚脱ぐ
風は何よりの御馳走

坂道がどんどん多くなり、息切れも半端でない
最後まで頑張ると自分自身に言い聞かせる

坂道終了すると、其処は懐かしい親戚の家や、中学校、
そして、介護職員として仕事仲間の友人が
偶然というか立っていた
「ヤア-しばらく」
「お互いに元気で再会できるとは思わなかったね」

「偶然」「本当にね」
「嬉しいね」
「今年は良い事が有りそうね」と
たわいのない会話で一時過ごす

今夜は町内の新年会に出席
会長さん宅が喪中の為、初参加の私は代理を務める。
町内には必ずと言って、長老がいるので、
教えて貰いながら無事に果たす


坂道をやっと通過し、ホットため息上空を見ると甘酢ぱい、「レモン」が実っていた



新年会の御馳走

次から次と会話も進み

舌鼓うつ


あっという間に2時間、今年の会長さんの手拍子で終了する

今日1日中色々な事に遭遇して、余韻が残り寝れません。

明日も良い事が有りますように。