この地を踏むのは
2年目
昨年は家人がラン
応援で来ていた
今年は
名所散策コ-ス新設され
チャレンジをしてみる
ガイドの案内で信夫山の景色を魅了する
天気最高
夏を思わせる暑さ
食券の餃子券と弁当とシャツ付きの特権
挑戦
シャツを着用し参加
マンホ-ルの上には
信夫山を桃色で染めよう
福島県護国神社
スタ-ト・ゴ-ル
記念撮影では
低飛行でドロ-ンが初撮影
飛行する物体に
カメラを抑えたはずだったんだけど
見えない
難しい
宮司によるお参り
中々無い光景だった
目を閉じても
当時を思い出す
出発前に歩いて見る
3,13km 50:07
スタ-ト10:00~歩行始まる
考えていた速度ではなく
のろのろ歩行
疲れ始める
二通りの道が有り
自分に逢う道を選択したが
階段(440段)
ぎょっとする長いコ-ス
昔の丸太で作った
高さもまちまち
滑って転倒したら
谷底へまっしぐら
大怪我のもと
充分に気を付けて
今までにない危険が伴うコ-スでした
頂上に着くと1粒の
喉を潤す
展望台から見下ろす地形
最後の力精一杯頑張る
記録証手に取り
本番のレ-ス記録は
4,99km、1:24:12
記録証では3キロと明記していますが
5kmの歩行でした
家族・友人に土産購入
階段昇降のきつい歩行
転倒するんじゃないかと
ハラハラドキドキ
戻りたいけど戻れない
苦痛
やっとの思いで完歩
2年目
昨年は家人がラン
応援で来ていた
今年は
名所散策コ-ス新設され
チャレンジをしてみる
ガイドの案内で信夫山の景色を魅了する
天気最高
夏を思わせる暑さ
食券の餃子券と弁当とシャツ付きの特権
挑戦
シャツを着用し参加
マンホ-ルの上には
信夫山を桃色で染めよう
福島県護国神社
スタ-ト・ゴ-ル
記念撮影では
低飛行でドロ-ンが初撮影
飛行する物体に
カメラを抑えたはずだったんだけど
見えない
難しい
宮司によるお参り
中々無い光景だった
目を閉じても
当時を思い出す
出発前に歩いて見る
3,13km 50:07
スタ-ト10:00~歩行始まる
考えていた速度ではなく
のろのろ歩行
疲れ始める
二通りの道が有り
自分に逢う道を選択したが
階段(440段)
ぎょっとする長いコ-ス
昔の丸太で作った
高さもまちまち
滑って転倒したら
谷底へまっしぐら
大怪我のもと
充分に気を付けて
今までにない危険が伴うコ-スでした
頂上に着くと1粒の
喉を潤す
展望台から見下ろす地形
最後の力精一杯頑張る
記録証手に取り
本番のレ-ス記録は
4,99km、1:24:12
記録証では3キロと明記していますが
5kmの歩行でした
家族・友人に土産購入
階段昇降のきつい歩行
転倒するんじゃないかと
ハラハラドキドキ
戻りたいけど戻れない
苦痛
やっとの思いで完歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます