少しづつ保温かいあって
伸び始める
お店で購入した
スイカ苗は凄い成長ぶり
遂に上に届き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/99bf6a2994c581bf6a773a710754b993.jpg)
苦しそう
早めに西瓜は
介助してあげないと
家人から頂いたアンデスメロンは
伸びはじまて来た
ホ-ムセンタ-に出向く
考慮していたものとは
事なり巨大なのか
不明だけど
無いには越したことが
良いと
5枚入りの苗キャップ購入
押さえ釘も入っていて
とても良いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ef/0109aafce0494da7816d0f71a392882f.jpg)
以前のキャップより
伸び伸びと成長するだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/3a117df6ff86e7a38347f0b87047502d.jpg)
重い土を押し上げて
防鳥ネット内から顔を出してきた
枝豆の芽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
地温が上がって来たようです
全部出そろったらネットを外す
それまで観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/83/c5e50993c6680cef589ba70debb3a366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/b55d7c12715968ca4589591df882b74e.jpg)
家人から頂いた苗に
小の苗キャップを被せた
これで当面は観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/7808c170b902c353a70e292b84945c5e.jpg)
ナメクジ退治に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/3f18e2bb6e66898313c4fd0b6f3bd498.jpg)
コ-ヒ-の飲んだ粉を
干し
家での対応には効き目有り
我が家では数年実施
畑では駄目なので
別な方法を取っています
中々虫も賢いので
人間と虫との闘い
殺虫剤は使いたくないので
思考凝らしている
今日も沢山の人に読んでいただき
有難うございます
伸び始める
お店で購入した
スイカ苗は凄い成長ぶり
遂に上に届き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/99bf6a2994c581bf6a773a710754b993.jpg)
苦しそう
早めに西瓜は
介助してあげないと
家人から頂いたアンデスメロンは
伸びはじまて来た
ホ-ムセンタ-に出向く
考慮していたものとは
事なり巨大なのか
不明だけど
無いには越したことが
良いと
5枚入りの苗キャップ購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5c/c1a6d070471f325267e406a57d90513c.jpg)
押さえ釘も入っていて
とても良いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ef/0109aafce0494da7816d0f71a392882f.jpg)
以前のキャップより
伸び伸びと成長するだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/3a117df6ff86e7a38347f0b87047502d.jpg)
重い土を押し上げて
防鳥ネット内から顔を出してきた
枝豆の芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
地温が上がって来たようです
全部出そろったらネットを外す
それまで観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/83/c5e50993c6680cef589ba70debb3a366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/b55d7c12715968ca4589591df882b74e.jpg)
家人から頂いた苗に
小の苗キャップを被せた
これで当面は観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/7808c170b902c353a70e292b84945c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/b8198e91aa50feca9584ba72917a69c2.jpg)
ナメクジ退治に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/3f18e2bb6e66898313c4fd0b6f3bd498.jpg)
コ-ヒ-の飲んだ粉を
干し
家での対応には効き目有り
我が家では数年実施
畑では駄目なので
別な方法を取っています
中々虫も賢いので
人間と虫との闘い
殺虫剤は使いたくないので
思考凝らしている
今日も沢山の人に読んでいただき
有難うございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます