今日は折り紙教室
ねじり折り紙に挑戦予定と聴いていただけに
心ウキウキしながら出かけた
が、先生と代表の生徒の連絡の意思疎通
通じあわせていなかった
結局先生に合わせる作品つくり
狐面・木の葉の額・八角形の額を
折りはじめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/e5185381a6e2645673a5ac236f87ea82.jpg)
狐面と木の葉の額です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/90e90c0f431e6bbce161abe7739537b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/3f33e0d0690792bdfa1e41c99457bbb8.jpg)
八角形の額作りで
15センチで仮に作った
この形を組み合わせていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/39ce0951d5d98a0638153ca1e42818de.jpg)
八角形の額又リ-スが出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/48edfdd8209add347b2faf95395d911e.jpg)
の形でねじり折りで星が出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c7/71258b4b6334bb4cea2be4ce989eea8b.jpg)
最後はねじり折りで星を作る事を
思い出してくれましたが
既に時間が無い
アウトでした
一応図面通りに折ってみたけど
限界でした
2時間余りで5つの作品を作るのは
至難の業
もう一度チャレンジして仕上げたいと思う
午後は気分を変えて
畑に入り
冬野菜の管理と
やっとこぎつけた
キャベツ移植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/29dd109a99642472282294edc701cf0b.jpg)
本日収穫した野菜達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/48/36650f0160c877288289022daeeee4ca.jpg)
ほうれん草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/4650e35f198bf340fc63a35adbcd831a.jpg)
人参
掘りたて後直ぐに洗わないと
汚れが後では落ちないことが
先日わかった
今日はしっかりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/bca7ff5b56c7b48c861f11a4180a716a.jpg)
秋に植えた新じゃがいも
収穫
これで1キロ分
収穫遅くしたお蔭で
少し大きくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/42d332fa38a77410ef156905bc262e05.jpg)
この様に大きく育っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/a2572051024a46632d8de5979b67cf2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/d8e7e3bb4494d41771de08d1aa335c4d.jpg)
白菜の管理をしました
全部で13株
おでん用の大根時期と共に
大きく成長してきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/bd5dbc4e2494a60b40537f012d133856.jpg)
横にして拡大してみた
今夜はおでんにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/ab03ecf01310bb8f45498cbac058fc1d.jpg)
来春の為の畑の準備を始める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/c486c7721ff99df262222c3f04e46d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/9f36cd4e9c3568a7cf94db31978d5dfe.jpg)
後2か所は
数日中に実施する予定
夜は又気分を新たに
宿題の
折り紙で集中力
近日中に完成できると良いです
ねじり折り紙に挑戦予定と聴いていただけに
心ウキウキしながら出かけた
が、先生と代表の生徒の連絡の意思疎通
通じあわせていなかった
結局先生に合わせる作品つくり
狐面・木の葉の額・八角形の額を
折りはじめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/e5185381a6e2645673a5ac236f87ea82.jpg)
狐面と木の葉の額です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/90e90c0f431e6bbce161abe7739537b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/3f33e0d0690792bdfa1e41c99457bbb8.jpg)
八角形の額作りで
15センチで仮に作った
この形を組み合わせていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/39ce0951d5d98a0638153ca1e42818de.jpg)
八角形の額又リ-スが出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/48edfdd8209add347b2faf95395d911e.jpg)
の形でねじり折りで星が出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c7/71258b4b6334bb4cea2be4ce989eea8b.jpg)
最後はねじり折りで星を作る事を
思い出してくれましたが
既に時間が無い
アウトでした
一応図面通りに折ってみたけど
限界でした
2時間余りで5つの作品を作るのは
至難の業
もう一度チャレンジして仕上げたいと思う
午後は気分を変えて
畑に入り
冬野菜の管理と
やっとこぎつけた
キャベツ移植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/29dd109a99642472282294edc701cf0b.jpg)
本日収穫した野菜達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/48/36650f0160c877288289022daeeee4ca.jpg)
ほうれん草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/4650e35f198bf340fc63a35adbcd831a.jpg)
人参
掘りたて後直ぐに洗わないと
汚れが後では落ちないことが
先日わかった
今日はしっかりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/bca7ff5b56c7b48c861f11a4180a716a.jpg)
秋に植えた新じゃがいも
収穫
これで1キロ分
収穫遅くしたお蔭で
少し大きくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/42d332fa38a77410ef156905bc262e05.jpg)
この様に大きく育っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/a2572051024a46632d8de5979b67cf2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/d8e7e3bb4494d41771de08d1aa335c4d.jpg)
白菜の管理をしました
全部で13株
おでん用の大根時期と共に
大きく成長してきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/bd5dbc4e2494a60b40537f012d133856.jpg)
横にして拡大してみた
今夜はおでんにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/ab03ecf01310bb8f45498cbac058fc1d.jpg)
来春の為の畑の準備を始める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/c486c7721ff99df262222c3f04e46d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/9f36cd4e9c3568a7cf94db31978d5dfe.jpg)
後2か所は
数日中に実施する予定
夜は又気分を新たに
宿題の
折り紙で集中力
近日中に完成できると良いです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます