にこにこウォーカー まだまだ進化中!

日々、前進あるのみ
色々の事にチャレンジ チャレンジ!

今年はこれで決まり

2017年05月11日 | 日記
昨年購入した帽子も良かったけど

今年は
これが決めて
超涼しそう

ホ-ムセンタ-を覗いたら
次々と優れものに出会う
しかも麦わら帽子付き
飛ばされる心配ない
ひも付き

外側の全体像

裏面もしっかりとゴムがついている
飛ばされないね

こんなものにも
眼に止まる
蒸れずに
安心




残り物に福が付く
少々値引きですが
沢山の花で
一杯に
彩りたい
植えたままで大丈夫
今年は賑やかな
ガ-デン風景が望めそう

花編(1)ゆらゆらと心和む

2017年05月05日 | 日記
保温栽培方法で
発芽に寄り添い
遂に自然界で発揮始める



次から次と葉が生い茂る
3色すみれと共に成長過程中

花屋さんで購入した苗ですが
遂に念願叶い
蕾が顔を出す
皆揃い風と共に
なびくのも後一歩

大和農園から数十年前購入した
ジキタリス
毎年咲いては
お礼参りに肥料たっぷり
風と共にゆらゆらと
良い感じ


時期が来て一斉に咲いた
チュ-リップ
間もなく終点
笑顔こぼれました



毎年宿根草の朝顔で華やかでした
今年は念願の
クレマチスを
2種類植えてみた
華やかに咲いてくれると良い


種では中々芽だしの困難さで
苗を購入

蕾が見事に膨れ上がる
早く見たいなあ

近隣の花屋さんで見かけた
保温栽培でまだ成長過程
所々に
移植した苗もちらほらと
27本購入したら

このほか
色々な品種の苗鉢4つを
もう売り物にならないから挙げるよと
ただでもらった
暫く家の中で鑑賞
自然界に戻し
肥料を加え
太陽の日差し受け
見事に咲く命
〇〇花やさん
有難うございました
綺麗に咲いています
この場をお借りしまして
お礼申し上げます


やさい作り(40)やっと自然界へ

2017年05月04日 | 日記

味美胡瓜の苗も
暴風を避けるため

使い切った肥料袋を
上下とも切り支柱で保護していたが
自然界に勝てず
1本だけがしっかりと地面と仲良し


トンネル側に
再度にわたり胡瓜の地下蒔きする
今度はしっかりと芽を出し自然界へ

家人から譲ってもらった
オクラ3本

水ナス
1本90円だった
今年初めて苗購入
5本
胡瓜にかぶせていた肥料袋に
オクラと共に
暴風防止する

レタスと茄子の間に
キャベツの苗植え付け

トマトも大きくなってきたので
植え付けするが
防寒防止と
暴風防止と
防虫防止を兼ねて
トンネル設置


これで当面一安心
トンネルの東側には
近隣の方からの頂き物
花目を付けない、
どんどん増える不思議なネギ苗

昨年の暮れに蒔いた
人参が大きくなる

先ずは一列だけ間引いても
この収穫量に驚く

調理の出番
家人いわく
凄く美味しいよ
癖も無く葉の部分が
シャリシャリで最高だよ
人参部分は甘いんだよ
よし!
試してみよう

これは中々いける
人参部分は超甘い
食もアルコ-ルも進むね
揚げたて最高
栽培している人の特権です
レシピが一つ増えた
美味しかったなあ-
1/3だけ食べて
早いうちに再度食べます
この場を借りて
有難う