杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
毎年、ご近所の秋桜が、見ごたえがあって写真を撮りたくなります。

今どこも見ごろ?
秋桜と言えば、この曲が弾きたくなりました(^^♪
聴いてくださいね!
秋桜は、そのご近所のです。
もっともっと綺麗なのですが💦
この「秋桜」は、さだまさしさんが作詞、作曲されていらっしゃいます。
いい曲ですね!(≧▽≦)
淡紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽だまりに揺れている
このごろ涙もろくなった母が
庭先でひとつ咳をする
縁側でアルバムを開いては
私の幼い日の思い出を
何度も同じ話繰り返す
独り言みたいに小さな声で
こんな小春日和の穏やかな日は
あなたの優しさが浸みてくる
明日嫁ぐ私に苦労はしても
笑い話に時が変えるよ
心配いらないと 笑った
明日への荷造りに手を借りて
しばらくは楽しげにいたけれど
突然涙こぼし元気でと
何度も何度も繰り返す母
ありがとうの言葉をかみしめながら
生きてみます私なりに
こんな小春日和の穏やかな日は
もう少しあなたの子供でも
いさせてください
お嫁に行く前の、母と娘…文字を打ちながらジ~ンときました。
いつまでも昭和の名曲として愛されている曲ですね♫
そう言えば、どなたかのブログに、山口百恵さんが、あばあちゃんになった!とか⁉︎お孫さんが生まれた⁉︎生まれる⁉︎ようです⁉(^◇^;)