小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

ハロウィンデー&少しずつロバート秋山⁉&け~~!!!

2021年10月27日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫



今回、紹介するお化けさんは、ヒョウだそうですよ!







今回もハーフのヒョウさんなんです!




横を向くと








ちゃんとおヒゲが!


目鼻立ちがハッキリしていますね(^^)



足も細くて速そうですよ!






一昨日の事!車から降りると…け〜〜!!!!!


なんと!なんと!小松音楽教室に通っていた生徒さんに会いました。







犬の散歩をしていたようです。



少しお話をして、「もう教室を卒業してどのくらい経つかな?」と聞くと、「10うん年くらいかなぁ」と!(◎_◎;)



頭の中で、計算!計算!


そっか、小松音楽教室を卒業した年齢からだものね…と。自分で納得(笑)



今回会った生徒さんは、小松音楽教室を初めた頃⁉︎に⁉︎(多分💦)来ていた生徒さんなんですよ!



習いに来ていた頃は、髪の毛も長かったけど、今はショートヘアがとても似合っていました。



時の経つのは早いですね💦






ではでは、前回の楽譜から。






Sの倒したバージョンのターンのお勉強は覚えていますか?


今回は、真ん中辺りに書いてある文字。「poco rubato]」 



まず『poco 』これは、『ポーコ』と読みます。

意味は『少し』


これが『poco a poco』となると、
読み方は『ポーコ・ア・ポーコ』 

意味は『少しずつ』になりますよ!




その後の『rubato』これは、『ルバート』と読みます。




意味は『テンポを自由に、遅くしたり、速くしたりして、テンポを揺らして弾く』と言う意味になります。






先ほどの『poco』と『rubato』を合わせて『poco rubato』で意味は『少しテンポを揺らして…遅くしたり、速くしたりして自由にテンポを揺らして』と言うことになります。





楽譜は、今回も、皆さまが知っていらっしゃる「ノクターン」からです。(*^^*)




「ノクターン」を弾く機会や、楽譜を見る機会があったら、ぜひ、気にしてみて下さいね(*^^*)




コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする