杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
娘に誘われて「蟹甲羅店」に行ってきました!
昨日は、天気も良くて、写真が光っちゃって💦

席だけ予約をしていました!
玄関を入ると入口に素敵なお花。

そして、いけす!



席に案内されました。
おトイレに行く途中の道も素敵。

個室で良かった(*^^*)

落ち着いた雰囲気
メニューの1部です。




まだまだ種類はありました💦
少しお安いのもありましたが、内容が…と言うことで、娘と一緒に、まぁまぁのお値段の⁉(ちょっと、冷や汗)「かに釜飯御膳」にすることにしました。

カニの形をした箸置き

かに釜飯が運ばれてきました。
「火は、ついているように見えませんが、ついていますのでお気をつけてください。出来るまで20分くらいかかります。またその頃お伺いいたします。」と言われました。

本当だ!火が見えない💦
こちらがおかず。

左側が、「かに釜飯」右側は、別注文した「ずわい蟹セイロ蒸し」

釜飯を、お茶碗によそって…すると娘が「ご飯の中に、こんなのが入ってるよ!」と言うので、私も見てみると、何と、小さな石みたいなのが⁉

取り出してよく見ると、ジャガイモの小さいのみたい。

割ってみました。

食べてみると、皮付きのジャガイモ!
娘と2人で「こんなに小さいジャガイモがあるんだね」とビックリしました。
味も、ちゃんとジャガイモ(笑)ホクホクして美味しかった!
お待ちかねのデザートは、「はっさくのプリン」

食べてみると、はっさくとミルクプリンの味でした。
帰る前に、おトイレに行った娘。
私の待っている個室に入って来る時に「失礼します〜」とか言っちゃって、お店の人になりすました声を出して、私を驚かしていました(^◇^;)
どれも美味しかったなぁ〜(*^^*)
でも、欲を言えば、もっと蟹の料理、焼きガニ、天ぷら等々の蟹コースが食べたかったな~と言いつつ、今度また来ようね!とお会計へ
「これ、蟹酢と書いてありますが、酢の物にも使えます。どうぞ」といただきました。

ここの駐車場は、普通の白い枠だけ書いてある駐車場なのに、お会計の時には、、180分無料のQRコードが渡されて、駐車場の片隅にある、精算機に行って、自分の車のナンバーを、入力すると、「このお車ですか?」と車の写真が映し出されるんですよ!
こんな駐車場初めてでした。
駐車場にあるあるの、黄色い歯止め?車止め?が、ミュ~ンと上がって来て車が出られなくなる!とかないんですよ。
普通の、平坦な白線が書いてあるだけの駐車場。気が付かないとそのまま帰れちゃう⁉
でも、お店の入り口に「帰りに車のナンバーを入力して精算してください。」「○○カメラが設置してあります」みたいなことが書いてありました。(なんて書いてあったか忘れちゃいました(^_^;))
今度は、蟹コースを食べてみたい!(*'▽')