杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
今年は1月5日からレッスンが始まりました。
それぞれの生徒さんが、お休みになる前に出されていたそれぞれの宿題を、やってきてくれています。_φ(・_・
今年頑張る事、目標を考えてくる!と言う宿題もあり、いつものように、去年の目標を書いた色紙を振り返り、見てもらうと、自分の書いた字に爆笑したり、自分で書いた目標の文の意味がわからないと、笑ったり。😆
1年経つと、字も綺麗になっていたり、去年より漢字が書けるようになったりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c7/8a728d09075cf00e75dee5c71c9217c5.jpg?1641732723)
目標を書き終わると、お菓子がもらえます。
今年は、萩の月と、お煎餅を3つ好きな味を選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/2cb874cff34e9b3462c49986b58f26d1.jpg?1641976604)
冬休みは、何をしていたの?と聞くと「お家にいた〜!」「あのね、お父さんのお姉さんの〇〇ちゃんが来たの」など。
「お年玉、たくさんもらって、10000円になったんだよ」「もらったけど、まだ開けてないから、いくらもらったかわからないんだよ💦」「いつもお母さんに預けて、そのままになっちゃうんだよ」などとお話をしてくれます(^^)
ある生徒さんは、「ユニバーサルスタジオに行って来ました!先生!お土産!」と、今流行りの鬼滅の刃のお菓子!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/0d8ac203551537e1994708aadfa7d039.jpg?1641451841)
私がずっと前に行った時は、鬼滅の刃のアトラクションなどなかったのに、今はあるよう⁉︎ですね。😃
ありがとう💕
ある生徒さんは、教室に入ってくると「明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします」と言って入って来ました。
「きちんとご挨拶出来て偉いね!」と言うと「お母さんが、言いなさいって」と(笑)
レッスンが終わり、さよならの挨拶をした後、何か言いたそうな感じ。
すると「良いお年を!」と言って帰りました(^◇^;)
生徒さんって可愛くて面白い😆
今日は、携帯のバッテリーを交換に行ってきます。直りますように。(^^)