杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
娘が「今ね、マックのハッピーセット買うと、おもちゃがドラえもんなんだってー!マック行こうよ」と言うので、マックのドライブスルーにレッツゴー🚘
ドライブスルーに並んだのはいいのですが、ハッピーセット買ったことがない💦
どうやって頼むの?と2人で悩む。
なるほどね、順番に選んで行けばいいのね。
2人ともメインはチキンマックナゲット、サイドメニューは1つはヨーグルト、もう1つはポテト。飲み物は…やっぱり子ども用⁉なのでコーヒーなどないんですね(^_^;)
爽健美茶2つにしました。
さてさて、何が入ってる?

そして今販売されてCMでもやっている、もう1つドラえもんのカップに入って来る「マックシェイクドラえもんラムネも買いたい!」と言うので。
「でもさぁ~カップがドラえもんじゃなかったら、いらないんだよねぇ…カップがドラえもんか聞いて!」と(;゚Д゚)
仕方ない、聞きましたよ「カップがドラえもんですか?」って( ̄▽ ̄;)
「そうです」と言われました。
ジャジャジャジャーン!
左から、「マックシェイクドラえもんラムネ」そしてオモチャ、この花⁉の所の反対側から覗くと、物が小さく見えます👀
1番右は、ドラえもんを下の赤い台に乗せると手が上がるんです。上がっていますよね(*'▽')

しかし、「マックシェイクドラえもんラムネ」のカップは、洗って使うつもりなのか…持ってるだけで満足?
さぁ、お勉強です。
楽譜の音符のところに、番号が書いてあるのを見たことがありますか?
これは、「この指で弾いてね!」と言う意味なんです(^^)
指には、番号がついています。
右手も左手も、親指から。お父さん指が1番です。
右手は親指から、1、2…ってわかっていても、左手になると、何故か小指から1、2…と数える子がたまにいます。

お母さんが強くても(笑)1番はお父さん指ですよ!
楽譜に番号が付いている時は、基本その通りに弾きましょう。
指番号通りに弾くと、あれっ⁉︎スムーズに弾けた!と、いい事が!
「指番号は次の音に行く、道標。」(^_-)-☆
基本は大切ですよ(*^^*)