


輪の側面の模様は、木目によって様々です。表面の木目とともにお楽しみください。
●サイズ(本体):132×132×111mm
●サイズ(収納部分):25×25×25mm
●材料:楢、欅、メープル、朴、桜、ウォールナット
本日はこちら
魔除けと長寿の麻の葉亀甲柄をあしらった収納ボックスのご紹介です。
寄木細工は幾何学的な模様がいつの時代でも洗練されたデザインの美しさを兼ね備えた作品が多くあります
一見プリントのように見えても、棒状にカットした色の違う木をつなぎ合わせ模様を作り、そして薄くスライスして箱の表面に貼って作られた寄木細工は見ていても飽きない美しさがありますね。
こちらの麻の葉亀甲柄は魔除けの麻の葉模様と長寿を願った亀甲模様を配した縁起の良い柄で、大切な方へのプレゼントや海外土産にもお勧めです!
製作される度に柄の配置や色味が若干異なることを予めご了承くださいませ。
来客時にお菓子を入れた菓子器ごとテーブルに出しても良いですし、普段使いでテーブルの上のお菓子を片しておくのにも良いですね。
詳細はこちらをご覧ください。
こちらは薄く削られて口当たりも良い木製のマグカップです。
こちらのマグカップの材質は、木目が綺麗なのが特徴のセン(栓)の木でできています。
木は熱を通しにくいので熱いものを入れても熱が伝わりにくく飲みやすいというのが木製ならではです。
また軽くて落としても割れにくいので、幅広い世代に人気なのですが、特にご年配の方へのプレゼントとして
買っていかれる方も多いのが特徴です。
また病院でプラスティックのカップを使うと味気ないので、木のマグカップを買っていかれる方も多いです。
新生活にいかがですか?
サイズはSとMがございます。
詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/119-5-1.html
本日はこちら
可愛らしい葉っぱの形のステンレス製の小皿のご紹介です。
こちらは新潟県の燕振興工業で作られた小皿で、ちょっと前菜を盛り付けたり、珍味やオリーブ、小さな最中やマカロンなどの小さい洋菓子をのせても可愛いですね!
薄くて軽く、そして落としても割れないのも良いですね。
お料理を盛り付けるだけで無く、デスク周りのクリップなどの小物置きとして、そして小さな石けん用のソープディッシュとしても良いかと思います。
ゴールドは24Kでステンレスにメッキを施したものですので、純金の輝きが高級感がありますね。
ただ何度も擦れたりするとメッキが剥がれることがございますのでので、洗う際や保管の際にはお気を付けください。
サイズ: 幅9.7cm x 奥行8.9cm x 高さ1.2cm 重さ 54g
詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/120-9-2.html
こちらの小皿はシルバーもございます。