store01kikuのお勧め

日本の伝統工芸をモダンにアレンジした小物や竹の弁当箱や木の食器などをご紹介

火除けや運気を上げるにも良いと言われる雲の鬼瓦

2022-01-29 17:48:56 | 日記

本日はこちら

淡路島の瓦屋さんで作られた、鈍い銀色の光沢がとても魅力的な雲の鬼瓦のご紹介です。

こちらの鬼瓦は宝珠の形をした雲の鬼瓦で、古い鬼瓦のデザインを基に復元したものです。

約200万年前の地層から採れる土を素材として一点一点鬼瓦職人が手作りをしているので、微妙にそれぞれが異なる表情をしているのも手作りの良いところですね。

雲は運気を上げる縁起物でもあります。火除けのお守りとしてご家庭で、または贈り物にも最適です!

プラスティック製の飾り台付です。

サイズ: 幅13 x 高さ13 x 奥行3cm   
重さ: 600g

詳細はこちらをご覧ください

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/141-36.html


手のひらサイズの小さめな秘密箱 花てまり

2022-01-23 17:10:52 | 日記

本日はこちら

3.5寸サイズの長辺が9.7cmの小さめな秘密箱のご紹介です。

こちらの秘密箱は他の秘密箱とは違った美しい花てまり柄の寄木で覆われていて、飾っておくだけでも綺麗ですね。

開けるのはとても簡単ですが、簡単な秘密箱は実用的な収納箱として使い易いので実際に箱としてお使いになられたい方にはお勧めの回数です。

また2寸よりも収納スペースがあるため、アクセサリーを入れたりするのにも良いですね!

秘密箱は近年では特に外国の方に人気で、ギフトにもお勧めです。

外寸サイズ: 9.7x8.9x6.5cm
内寸サイズ: 6.6x 7.2 x 5.2cm

詳細はこちらをご覧ください。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/199-8.html

なお、海外向け専用のオンラインショップも開設しております。
https://mabysoshite.thebase.in/


燕振興工業の可愛らしい葉っぱの形のステンレス製の小皿

2022-01-15 17:45:34 | 日記

本日はこちら

可愛らしい葉っぱの形のステンレス製の小皿のご紹介です。

こちらは新潟県の燕振興工業で作られた小皿で、ちょっと前菜を盛り付けたり、珍味やオリーブ、小さな最中やマカロンなどの小さい洋菓子をのせても可愛いですね!

薄くて軽く、そして落としても割れないのも良いですね。

お料理を盛り付けるだけで無く、デスク周りのクリップなどの小物置きとして、そして小さな石けん用のソープディッシュとしても良いかと思います。

ゴールドは24Kでステンレスにメッキを施したものですので、純金の輝きが高級感がありますね。
ただ何度も擦れたりするとメッキが剥がれることがございますのでので、洗う際や保管の際にはお気を付けください。

サイズ: 幅9.7cm x 奥行8.9cm x 高さ1.2cm 重さ 54g

詳細はこちらをご覧ください

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/120-9-2.html

こちらの小皿はシルバーもございます。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/120-9-1.html


イリュージョンリング

2022-01-10 17:03:27 | 日記

本日はこちら

Bill GosperのLissajous Rollerにインスパイアされて数学教師であった西原明氏がデザインしたイリュージョンリングのご紹介です。

2つのリングがつながったような単純なデザインだけれど、片目をつぶって転がすとまるでリングが横に回転しているような不思議な動きをして視覚の錯覚を起こします。

山梨県の指輪メーカーに丁寧に製造してもらい歪み無く綺麗に転がります。ベースは銀と銅の合金で、表面は金色(18金メッキ)と銀色(ロジウムメッキ)と贅沢な仕上げ。指輪のような輝きをお楽しみ頂けます。

丁度良い早さで転がしたときにふっとリングが不思議な横回転をしているような錯覚を体験でき、思わず何度も転がして遊びたくなるリングです。

サイズは 2.6cm x 2.6cm x 2.6cm。
材質:ベース部分 銀と銅の合金, Gold (18金メッキ), Silver (ロジウムメッキ)
デザイナー:西原明
生産国:日本製

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/246-2.html