store01kikuのお勧め

日本の伝統工芸をモダンにアレンジした小物や竹の弁当箱や木の食器などをご紹介

高崎のだるま屋さんの作った可愛らしい桜柄のだるま

2021-03-20 18:15:40 | 日記

こちらは高崎のだるま屋さんの作った張り子の桜柄のだるまです。


通常のだるまと同じく紙の張り子でできています。
桜柄をあしらったモダンなデザインで、華やかさがありますね。


海外の方へのプレゼントにもお勧めです。
サイズ:高さ 約12cm

詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/129-2.html


くじらの形をした可愛いからくり箱

2021-03-13 17:09:00 | 日記

本日はクジラの形をした可愛いらしいからくり箱のご紹介です。

開け方はそれ程難しくはありません。

収納スペースは結構小さいですが、インテリアとして飾っても可愛い箱ですね。

サイズ(本体):69×113×50mm
サイズ(収納部分):34×16×20mm
材料:ウォールナット・ミズキ

天然の木材を使用しているため、色味・木目は画像と異なる場合があります。

詳細はこちらをご覧ください

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/144-54.htm

 

からくり箱は外国の方にも大変人気です。
海外向け専用のオンラインショップも開設しております。
https://mabysoshite.thebase.in/


桜の花びらの形をした片口

2021-03-06 18:26:38 | 日記

こちらは錫製のさくらの花びらの形をした片口です。


錫はお酒をまろやかに美味しくしてくれると言われており、お酒好きには堪らない酒器です。


お花見の季節ですが、ご自宅でもお花見気分を味わえますよね!
化粧箱に入るので、ギフトにもぴったりです。


サイズ:W141×D74×H56mm/容量180cc
重量:210g
材質:錫(砂型鋳造)

詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/226-12-2.html


倉敷市の家具屋さん作成の壁掛けミラー

2021-03-01 16:40:04 | 日記
こちらは岡山県倉敷市の家具屋さんが作られた、竹集成材の曲げ特性を活かした壁掛けミラーです。


横から見ると縁が鏡に映りこみ、筒が浮いているかのような錯覚を与えます。


1つ壁に吊り下げただけで、さまになるシンプルながらも存在感のあるミラーです。


裏面も手を抜かず、竹で仕上げています。最後には手作業でしっかりと仕上げています。


イタリア、イギリスでも販売されるなど海外でも高い評価を頂いており、
ご贈答用にも使える、高品質な商品です。

こちらはSサイズで、Mサイズ、Lサイズもございます。

詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/17-3.html