store01kikuのお勧め

日本の伝統工芸をモダンにアレンジした小物や竹の弁当箱や木の食器などをご紹介

からくり創作研究会の人気作家のからくり箱

2021-06-19 17:56:51 | 日記

本日はこちら

初心者でも開けやすいようにと3手で開くようになっているこちらのからくり箱ですが、

意外性のある動きで個人的にはチャレンジしがいのあるからくり箱です! 

こちらの箱の元アイデアは亀井氏が1983年に発表された「反転型」だそうです。

その反転型の構造を改良し、新たな仕掛けを作られたそうで開け方は異なります。

その構造は伝統的な木工技法で作られており、仕掛けとして確実に動作をさせる為には

かなりの寸法精度が要求されるとのことで、製作がとても大変だそうです。

サイズ(本体):72x72x72mm
サイズ(収納部分):44x44x24mm (2ヶ所)
材料:メープル、ウェンジ、朴、欅、パドゥク

詳細はこちらをご覧ください

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/144-56.html

なお、海外向け専用のオンラインショップも開設しております。
https://mabysoshite.thebase.in/


竹の柾目の美しさを生かしたトレイ

2021-06-14 17:37:46 | 日記

こちらは国産の竹の柾目の美しさを生かしたお盆です。


持ちやすく、シンプルなデザインなので和洋問わずどんなシーンにも溶け込み、飽きが来ません。
楕円の形も可愛らしいですね!



持ちやすく、一度にたくさん運べるように工夫されています。
プレゼントにもお勧めです。

サイズはW428×D298×H40mmです。

詳細はこちらをご覧ください。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/15-6.html


パブロフの犬をモチーフにした可愛らしいからくり箱

2021-06-06 18:08:22 | 日記

本日はこちら

パブロフの犬をモチーフにした可愛らしいからくり箱のご紹介です。

パブロフの犬は、犬にベルを鳴らしてえさを与えると、ベルを鳴らしただけで犬がだ液を分泌するようになる

条件反射の実験でしたね。

こちらの作品の職人さんは、見た目の可愛らしい動物の作品が多く、今回もワンちゃんの作品。 
棚に飾っておくだけでも可愛いオブジェですが、勿論箱として収納するためにも使えます。
 
開けるのは割と簡単ですが、箱として使い易いのがこちらの作品の良いところです。

ワンちゃん好きな方へのプレゼントにもお勧めです。

サイズ(本体):92×125×104mm
サイズ(収納部分):25×76×29mm
材料:胡桃、朴、欅

詳細はこちらをご覧ください

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/144-57.html


玉手箱のようなからくり箱 Parabox

2021-06-05 18:21:04 | 日記

本日はこちら

見た目が玉手箱のようなからくり箱のご紹介です。

こちらのからくり箱は600gと随分と重量のある箱で、開け方も単純に思えて開け方を知らないと恐らく難しい箱です。

仕上がりもとても丁寧で飾って眺めているだけでもうっとりします。 
大切なものをここに入れてしまっておけば、絶対に開けられないでしょう!

サイズ(本体)120×100×80mm
サイズ(収納部分):ご希望の方は別途お問い合わせください
材料:レースウッド

詳細はこちらをご覧ください

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/144-55.html