store01kikuのお勧め

日本の伝統工芸をモダンにアレンジした小物や竹の弁当箱や木の食器などをご紹介

可愛らしいウサギの置き物

2023-05-20 18:13:59 | 日記

本日はこちら

淡路島の瓦屋さんで作られた、鈍い銀色の光沢がとても魅力的な可愛らしい いぶし瓦のうさぎの置き物のご紹介です。

うさぎは日本では運が付いていると言うことから 月=つき は縁起が良いとされ、月にいるうさぎも縁起物とされています。他にも、子孫繁栄、縁結び、金運上昇など、うさぎには縁起の意味がたくさんあると言われています。

瓦ですので勿論屋外に飾っていただくことも可能ですが、玄関やリビングのインテリアとして飾って頂くのにも良いですね。

サイズ: 幅9 x 高さ9 x 奥行9cm   
重量: 約500g

詳細はこちらをご覧ください

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/141-41.html


葛飾北斎の凱風快晴がプリントされた扇子

2023-05-13 18:07:33 | 日記

本日はこちら

葛飾北斎の凱風快晴がプリントされた扇子のご紹介です。

赤富士は縁起の良いと言われており、大変人気がありますよね!

贅沢に、うるし紙の化粧箱入りで専用の布製扇子入れも付いてきますので、ギフトにも最適です。
  
軽いので海外のお土産にもお勧めです!

サイズ:本体 22.5cm x 2.5cm x 1cm
     箱 25.2cm x 6.2cm x 2cm

詳細はこちらをご覧ください

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/177-11-2.html


母の日プレゼントに長寿の麻の葉亀甲柄が施された寄木細工の収納ボックス

2023-05-04 17:47:54 | 日記

本日はこちら

魔除けと長寿の麻の葉亀甲柄をあしらった収納ボックスのご紹介です。

寄木細工は幾何学的な模様がいつの時代でも洗練されたデザインの美しさを兼ね備えた作品が多くあります

一見プリントのように見えても、棒状にカットした色の違う木をつなぎ合わせ模様を作り、そして薄くスライスして箱の表面に貼って作られた寄木細工は見ていても飽きない美しさがありますね。

こちらの麻の葉亀甲柄は魔除けの麻の葉模様と長寿を願った亀甲模様を配した縁起の良い柄で、母の日プレゼントにもお勧めです!

製作される度に柄の配置や色味が若干異なることを予めご了承くださいませ。

来客時にお菓子を入れた菓子器ごとテーブルに出しても良いですし、普段使いでテーブルの上のお菓子を片しておくのにも良いですね。

詳細はこちらをご覧ください。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/122-36.html