store01kikuのお勧め

日本の伝統工芸をモダンにアレンジした小物や竹の弁当箱や木の食器などをご紹介

うるし紙箱 葉書入れサイズ ピンクゴールド

2017-06-25 12:47:19 | 日記
丈夫なうるし紙でできた葉書入れサイズの箱


うるし紙は漆の代用品として使われるカシューを型押しされた凹凸のある紙に塗ったもの。うるしの様な品のある光沢が特徴です。
ほぼ手作業で加工される紙は一つ一つ微妙に色が異なり、印刷された紙には無い手作り感が魅力的ですね。

塗ってあるので水ぶきも大丈夫。紙箱と言ってもとっても長持ちする箱です。

こちらは表面に菊の柄が施されております


こちらは松葉の柄ですね


葉書サイズは通常の葉書がすっぽり入る大きさ。小さめなので机の上をちょっと整理するための小箱としても便利ですね。

詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/177-1-4.html

竹製1段弁当箱 スリム

2017-06-18 13:15:32 | 日記
こちらは大分県の竹工房で作っているスス竹弁当箱。


シンプルで飽きのこないデザイン、そしてスリムタイプなので幅を取らず鞄の中にも入るサイズです。

1段弁当箱の容量は約440mlです。

2段弁当箱では大きすぎるという女性、もしくはお子様用に良いかもいます。
しかし1段だと小さいので、容量が心配な方は念のために2段弁当箱を購入されて、
1段だけで使ったり、2段で使ったりとその時のおかずによって使い分けるのも良いかと思います。


ゴムバンドもセットになり、可動式の仕切り板が1枚含まれます。
価格 2,592円(税込)

詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/108-26.html

愛媛県伊予市の工房による日本製の木製のおもちゃ。

2017-06-17 16:20:16 | 日記
こちらは愛媛県伊予市の工房による日本製の木製のあひるのおもちゃ。


こちらの木のおもちゃは、お子さんが舐めても大丈夫なように自然塗料で塗装されています。
インテリアとしても可愛らしい動物の車。出産祝いへのプレゼントとして人気です。


親のあひるが子供を背中に乗せている親子車。
なんだかほっこりする親子ですね。
子供が楽しげに遊んでいる姿が想像できる、そんな優しい木のおもちゃです。

材質:ブナ材・蜜蝋仕上げ
サイズ:親あひる幅11.5cm×高さ12.5cmx奥行き5.3cm
サイズ:子あひる幅7cm×高さ7cmx奥行き4.4cm

詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/137-15-2.html

サイコロの形をしたからくり箱

2017-06-13 23:19:51 | 日記
こちらはサイコロの形をしたからくり箱です。


箱根のからくり箱は有名ですね。最近のからくり箱は見た目にも面白いものが増えて、サイコロもその一つです。


比較的高価なこちらのサイコロですが、開け方が大変特殊なため外国土産に買っていかれる方が多いですね。

父の日のプレゼントにいかがですか。

詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/44-16.html

可愛い小鳥を彫刻にしたような美しい靴べら

2017-06-08 22:59:42 | 日記
可愛い小鳥を彫刻にしたような美しい靴べらのご紹介です。


こちらの靴べらは、顔の部分の穴に指を添えることにより、力が入りやすくするっと靴が履けるのが特徴です。


色はシルバーとゴールドの2色ございます。


シルバーはアルミ製なので軽量。
ゴールドは真鍮製なのでどっしりと重量があります。
ギフトボックスに入るのでプレゼントにも喜ばれますね。


父の日のプレゼントにいかがですか?


詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/164-10.html