絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

描き込みました。

2025-01-18 | 私の絵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夢工房デッサン会

2025-01-16 | 私の絵
夢工房デッサン会は、人数が戻って来たので、隔週で人物描き込みを再開しました。
今日の私のデッサンです。
それぞれ50分で描きました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麓原会裸婦デッサン会

2025-01-11 | 私の絵
今日描いた私のデッサンです。


これは、5分間クロッキーを、次の20分ポーズで、描き込みました。


今回は、指導する先生方が、おやすみだったので、私が回ってアドバイスをしました。
そのため、20分を3回だけ描きました。
これが、60分での私のデッサンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の裸婦デッサン

2024-12-14 | 私の絵
今日は、麓原会のデッサン会でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のデッサン 50分

2024-12-05 | 私の絵
今日は、夢工房デッサン会でした。
この冬は、以前やっていた人物描き込みをやることになりました。一枚を50分で描きます。
今日の私のデッサンをご覧ください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の裸婦デッサン

2024-11-09 | 私の絵
今日は、麓原会の月例デッサン会でした。
私が描いたデッサンをご覧ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第74回 麓原展 受賞者紹介

2024-11-03 | 展覧会
今回の私の関係の受賞者をご紹介します。





この人は、私の夢工房デッサン会に今年入会した人です。この絵は、初めて描いた水彩画です。大きさは50号です。全くの初心者なのですが、素直さと根性で、ここまで描けました。
私のデッサンの勉強を半年やって、いきなりこの絵を描きました。
麓原奨励賞、おめでとうございます。


この絵は、本庄第一高校美術部の卒業生ですが、
今、私のデッサン会に来ています。
麓原奨励賞でした。そして特選2回目なので、会友に推挙されました。


この人も、本庄第一高校美術部の卒業生です。
私のデッサン会に来ています。
現在会友ですが、今回の賞で、会員推挙になりました。




この人も、本庄第一高校美術部の卒業生です。
現在会員ですが、その最高賞の古川賞を受賞しました。
来年は、審査員です。

夢工房デッサン会のMさんです。
会友の堀賞を受賞しました。
おめでとうございます。
この自転車のテーマは、他の人が描いてないので、良いテーマを見つけたなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第74回 麓原展 出品作品(菅野スクール)

2024-11-03 | 展覧会
今回の菅野の指導です。





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第74回 麓原展

2024-11-03 | 展覧会

私の絵です。 顔のある風景NO.7
100号の油絵です。

父の絵 水彩画20号と40号


会場風景 第一室



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100号 工夫

2024-10-13 | 私の絵
手や足などの背景は、かっこよく、描き殴りの飛ばした表現をしていましたが、そこを今回は斜線を使って工夫してみました。
この方が、完成度が上がった気がします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする