久々にドラマの話をします。
私は、マンガみたいな楽しいドラマが好きです。
今は、[世界一難しい恋」と「私結婚できないんじゃなくて、しないんです」を見ています。
どちらも、恋の初心者みたいな人が、アドバイスを受けるドラマです。
ーーー
世界一の方は、嵐の大野君が、いい味出してます。
アドバイスを受けながら、自分の思いを口にしようとしますが、どうしても言えません。
それが、メダカが卵からかえる場面で心が柔らかくなり、つい心の声が口に出てしまったかのごとく、
言ってしまった自分に気づいて、戸惑います。その演技がとても面白かったです。
何度もチャレンジして、言えなかったという前段階があるから、この場面が面白いのですね。
ただ、「お前が好きだ」と言われて、「少し考えさせてください」というのは、どうなのかなと思いました。
大野君は、好きだと言っただけなのです。それ以外にまだなにも要求していません。
付き合ってほしいとか、結婚してほしいとか言ったわけでもありません。
「お前が好きだ」ということに対しては、「え、なんですか?」とか、「いま、なんておっしゃったのですか?」と聞き直すことが必要かと。
聞こえていても、聞き間違いではないかと思って確認するのではないかと思いました。
そして、「お前が前から好きだったんだ。付き合ってほしいと思っている」という言葉があってから、「少し考えさせていただけますか」
なら、わかるんですけどね。
まるで、プロポーズされたように、受け止めましたね。
ただ、この状況は、どうなのでしょう。大野君は、社長です。そしてはるさんは、新入社員です。
この社長の告白に、応じられなかったら、会社に居られるでしょうか。
そんなことまで心配しました。
恋のアドバイザーは、部下の二人もそうですが、ライバル会社の社長もいます。
いつでも張り合うその社長のアドバイスを受けることになって、その作戦に感動して、突然「師匠」と言い出した時は、
最高に面白かったです。
ーーー
「結婚できないじゃなくて」は、39歳の中谷さんが、レストランのマスターから恋の手ほどきを受けます。
マスターは、藤木さんですが、自分は奥さんと別居状態。それが偉そうにアドバイスをします。
最後は、中谷さんと藤木さんが恋に落ちるのではないかと思いながら見ていますが、どうなりますか?
このドラマは、高校時代の思い出がたくさん出てくるので、自分の高校時代のことを思い出しながら見ています。
それも楽しみの一つです。みんなこんな経験をしているよなと思いながらです。
私は、マンガみたいな楽しいドラマが好きです。
今は、[世界一難しい恋」と「私結婚できないんじゃなくて、しないんです」を見ています。
どちらも、恋の初心者みたいな人が、アドバイスを受けるドラマです。
ーーー
世界一の方は、嵐の大野君が、いい味出してます。
アドバイスを受けながら、自分の思いを口にしようとしますが、どうしても言えません。
それが、メダカが卵からかえる場面で心が柔らかくなり、つい心の声が口に出てしまったかのごとく、
言ってしまった自分に気づいて、戸惑います。その演技がとても面白かったです。
何度もチャレンジして、言えなかったという前段階があるから、この場面が面白いのですね。
ただ、「お前が好きだ」と言われて、「少し考えさせてください」というのは、どうなのかなと思いました。
大野君は、好きだと言っただけなのです。それ以外にまだなにも要求していません。
付き合ってほしいとか、結婚してほしいとか言ったわけでもありません。
「お前が好きだ」ということに対しては、「え、なんですか?」とか、「いま、なんておっしゃったのですか?」と聞き直すことが必要かと。
聞こえていても、聞き間違いではないかと思って確認するのではないかと思いました。
そして、「お前が前から好きだったんだ。付き合ってほしいと思っている」という言葉があってから、「少し考えさせていただけますか」
なら、わかるんですけどね。
まるで、プロポーズされたように、受け止めましたね。
ただ、この状況は、どうなのでしょう。大野君は、社長です。そしてはるさんは、新入社員です。
この社長の告白に、応じられなかったら、会社に居られるでしょうか。
そんなことまで心配しました。
恋のアドバイザーは、部下の二人もそうですが、ライバル会社の社長もいます。
いつでも張り合うその社長のアドバイスを受けることになって、その作戦に感動して、突然「師匠」と言い出した時は、
最高に面白かったです。
ーーー
「結婚できないじゃなくて」は、39歳の中谷さんが、レストランのマスターから恋の手ほどきを受けます。
マスターは、藤木さんですが、自分は奥さんと別居状態。それが偉そうにアドバイスをします。
最後は、中谷さんと藤木さんが恋に落ちるのではないかと思いながら見ていますが、どうなりますか?
このドラマは、高校時代の思い出がたくさん出てくるので、自分の高校時代のことを思い出しながら見ています。
それも楽しみの一つです。みんなこんな経験をしているよなと思いながらです。