絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

愛知のHさん 石膏デッサン描き込み

2016-11-27 | 通信指導
愛知のHさんは、基本デッサンを終了して、石膏デッサンに入りましたが、
まず、石膏像をクロッキー的に捕まえる勉強をしていただきました。
その方法は、30分で石膏デッサンをするというものでした。
それを終了して、今回はじっくり描き込むという勉強です。



今は、このアポロンの像をデッサンしてもらっています。

形を取って、少し明暗をつけて来たのですが、やや弱いので、私がコピーして参考例を示したところです。
それがこれです。

こんな風に掴んでみてくださいとアドバイスしました。

ちょっと、顔が伸びちゃってる感じがしますね。
それを修正しながら描き進めてもらっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麓原展に出品した父の絵

2016-11-21 | 父の絵
今年の麓原展に出品した父の絵です。

水彩画の40号です。



これは、父が昔母をモデルにして描いた絵です。

最近、引っ張り出して、手を加えて出品しました。

赤が効いていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッサン会のTさん 群馬県展二年連続入選

2016-11-20 | デッサン会
デッサン会のTさんが、群馬県展に入選しました。
二年連続です。おめでとうございます。



このTさんは、二年前に私のところへ来ました。

それまでは、小さい絵は描いていましたが、展覧会に出すような大きい絵は描いたことがなくて、
私に相談に来たという感じです。

それなら、県展入選を目指しましょうと話し、私のデッサン会に参加するように勧めました。

このTさんは、群馬県の人なので、群馬県展に出品しています。
年齢は、82歳です。
ですから、80歳から教えたことになります。
絵は、年齢は関係ありません。何歳からでも始められます。
私の指導は、トイレットペーパーのデッサンからです。

目的が達成できてよかったですね。次は特選を狙いましょうと話しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の私のデッサン

2016-11-17 | 私の絵
今日は、毎週行っている夢工房デッサン会でした。

私が描いたデッサンです。

 

モデルさんは、メンバーの人たちが交代で行います。
今日は、このお二人でした。

私は例によって、指導しながらですから、丸々50分は描けません。

そのため、上から描いて、描けるところまで、どこでやめてもいいというつもりで
描いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本庄のAさん 初めてのデッサン

2016-11-15 | 卒業生の絵
本庄のAさんが、通信指導を始めました。

これは、初めて描いたデッサンです。



記念すべき1点目です。
さあ、この先、どういう進歩を見せてくれるか楽しみですね。

Aさんは、20代女性です。生まれたばかりの赤ちゃんがいて育児の真っ最中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする