4月23日
朝は小雨が降る中で、境内道路側の草刈りと落ち葉の清掃、終わって、自宅の草刈り

ツツジが咲始めました

本殿のそばには、ユキザサとシラユキゲシが咲いてます


午後は、西条の神社で支部の監査会。
各地域の自治協議会の存続の難しさ各種イベントの消滅やごみステーションに知らない人が捨てていくための対応として、市が防犯カメラを1ヵ月貸してくれると言う情報などを聞きました。
よく道路際にビニール袋に入れたゴミが捨てれあるのを見ると非常に残念であります。
いつかいけないことだと気づいてくれることを望みます。