杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

6月の日記28 大祓準備

2014-06-29 05:51:51 | 日記

6月28日

曇天、霧雨、そして夕方から雨となりました。

なんとか明日明後日と降雨にならないといいんですけど

 

今日は、大祓の形代芳名書きや川に流す場所のセッティング

今年も申込者は100名を超えました。でも最初の年は200名を超えていました。半減です。

河内の夏の風物詩、東広島市内では6月の晦日の大祓はほとんど行われておらず、都会地では当たり前のように行われている不思議さ・・・

そして来月、おもと大学で予定されているお話の準備

 

氏子さんがトイレに花をおいてくれました。感謝感謝!