6月7日
昨夜から激しい雨。社務所の雨漏れは「気まぐれ」。先日はちょっとの雨でもポトポト激しく漏れていたのに、今日は殆ど漏れない。「意味わからんし・・」
午前中は、大祓いの準備でした。今年の大祓いには俳句の人たち大勢が見学されるそうですよ。
さらには、今月の杜の遊楽書はFM東広島の生中継かも・・・
午後雨があがり、びしょ濡れになったアオバズク(本日面会1人)毛繕いをしていました。
鳥居前の青田の上にはツバメの雛が巣立ちして電線にとまっていました。まだ親から餌をもらっているみたい。
お知らせ
杉森神社の御朱印について ←クリック
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
6月30日 大祓 知らず知らず受けた罪穢れを、形代にうつして川に流すお祭りです。形代は宮司が浄書
し祭典終了後にお渡し致します。形代は、事前申し込みが必要です。
今日もご覧くださり 有り難うございます。