6月24日
日供祭、境内清掃と氏子さん参列、奉仕のあと、俄かに黒雲に覆われ、激しい雨。
小ぶりになったところで、参拝者あり。なんと、アオバズクを求めて茨城県つくば市からでした。アオちゃん全国区です。
午後、楷書の教室。ひらがなの元の字 楷書、行書、草書を一緒に学びました。
夕方、氏子さんが手作りの健康グッズを奉納して下さいました。
社務所に来られる方に是非活用してもらいたいです。
夕方、総代さんと大祓い用の茅を見に行きました。今年もたくさん育っていました。
お知らせ
杉森神社の御朱印について ←クリック
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
6月30日 大祓 知らず知らず受けた罪穢れを、形代にうつして川に流すお祭りです。形代は宮司が浄書
し祭典終了後にお渡し致します。形代は、事前申し込みが必要です。
今日もご覧くださり 有り難うございます。