6月22日
本日、クレド教室の準備、今月は「生活編」
午後、楷書一人。
アオバズク面会一人
6月23日
杉森神社72候 ニイニイゼミ鳴=ニイニイゼミが鳴きはじめました
昨年とまったく同じ日にニイニイゼミが鳴きました。すごいぞ自然!
夜中からバケツをひっくりかえしたような雨!(我が家ではそうなんです!)
中河内には被害はなかったですが隣村の入野ではがけ崩れ発生
本殿両脇の雨水は、終日流れていました。こんなのは就任以来、はじめてです。
こんな雨が続くと・・・・恐いです。
本日、アオバズク面会5名。午前中は雨あがりの風にオスのアオちゃんも大喜び!
午後、杜の遊楽書。1組、2組合同授業。そしてFM東広島の取材です。
7月3日午後2時より放映予定だそうです。
お知らせ
杉森神社の御朱印について ←クリック
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
6月30日 大祓 知らず知らず受けた罪穢れを、形代にうつして川に流すお祭りです。形代は宮司が浄書
し祭典終了後にお渡し致します。形代は、事前申し込みが必要です。
今日もご覧くださり 有り難うございます。